建設
-
株式会社 日曹建設
お客様の「夢」を 感性豊かな「創」りのプロが 確かな技術と品質で「形」づくる
Message ~代表メッセージ~
-
代表取締役
渡邊 俊幸(わたなべ としゆき)当社は、1967年に日本曹達㈱のグループ会社として設立以来、プラント建設、公共施設、土木関連工事から身近な住宅、店舗など幅広い分野で地域発展のお手伝いを続けてまいりました。「誠意」「創意」「熱意」を結集し、お客さま、取引先、従業員、企業の満足をもって社会に貢献する経営理念のもとに、近年は地元だけでなく営業エリアを拡大し、グループ関連の事業も手がけ、皆さまから満足していただける企業を目指し活動しています。これからも従業員、家族、仕事に携わるすべての人の安心・安全を最優先に考え、働き甲斐と向上心が持てる会社を目指していきます。若い皆さんの感性でお客さまの「夢」を「形」に一緒に「創」ってみませんか。
Profile ~企業・業務紹介~
CADソフトを使って設計をしています。仕事中は机の上が資料でいっぱいになります。お客さまの要望に応えられるようになるため、日々自己研鑚に取組んでいます
建築部門の仕事
豊富な経験、柔軟な発想、高い専門性と創造性を基に空間づくりをフルサポート。住宅建設から特殊プラント建設まで、幅広いコンストラクション・マネジメント業務を展開しています。誰にでも公平でやさしい環境配慮型のデザインと設計を行います。
土木部門の仕事
環境を守り、災害を防ぎ、生活や産業を支える土木事業では、誰もが安心できる施設づくりを目指して、誠実で上質な施工を行います。多様化する時代のニーズに応え、人々の心に息づく社会資本整備の活動に尽力します。創り手と使い手の共存を図った提案をし、お客さまの課題を解決します。
Voices ~社員の声~
-
建築部
深石(ふかいし)さん勤続年数 1年目 出身校 学校法人関根学園 関根学園高等学校
普通科趣味 ラーメン食べ歩き、ゲーム -
- どんな仕事をしていますか?
- 工事が無事故、無災害で終わるように安全管理を行うほか、協力業者との打合せや指示、段取りなどの管理業務を行います。経験を積み、早く一人前の管理者になれるよう努力しています。ゆくゆくは住宅建築にも関わり、自分の家を建てたいという夢があります。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 私たちが日常で目にしたり、使っている建築物や構造物を基礎や地中から見ることができることです。組合、社内体制もしっかりしており、職員のことを大切に考えてもらえることが会社の魅力です。先輩社員の指導もていねいで大切に育ててもらっていると実感しています。
-
建築部
政木(まさき)さん勤続年数 1年目 出身校 新潟県立上越総合技術高等学校 建築・システムコース 趣味 音楽鑑賞、ゲーム -
- どんな仕事をしていますか?
- CAD を使って構造物の設計をしています。現在はデスクワークが中心ですが、建築現場での作業も時折行います。先輩社員の手伝いや現場の整理整頓などを行いながら、現場も学んでいます。将来は地域の方が安心して過ごせる施設の建築に携わりたいです。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 設計からはじまり、自分たちの仕事が形になり、多くの人に長い間利用されることです。2級建築士や施工管理技士の資格を取り、さらに責任ある仕事をしたいです。資格取得費用についてもサポートしてもらえるので、積極的に挑戦したいと思います。
Events ~交流イベント~
-
太子祭
1月、仕事始めに太子祭を行います。真榊奉納後、社員一同お祓いを受け1年間の無事を祈願します。
-
新年会
太子祭のあとは、新年会。豪華な景品もあり、くじ引きで年初めの運試しです。
-
女子会
女性社員だけで集まってたのしく食事会。今年は、仲町の「おと」で夕食会を行いました。お料理もデザートもおいしかったです!
Company Outline ~会社概要~
住所 | 〒949-2302 上越市中郷区藤沢1070-3 |
---|---|
電話番号 | 0255-74-2561 |
代表者 | 代表取締役 渡邊 俊幸 |
設立 | 1967年11月 |
従業員数 | 35人 |
売上高 | 31億円 |
事業内容 | 建設工事・土木工事に関する設計、施工管理及びそれらに関する事業。 ISO9001認証登録/エコアクション21 /建設業許可 特定建設業者/一級建築士事務所登録 |