医療・福祉
-
社会福祉法人 上越あたご福祉会
あたりまえに暮らせる幸せを。
Message ~代表メッセージ~
-
理事長 稲葉 晋(いなば すすむ)
私たちは、上越市・妙高市にて30を超えるサービスで特別養護老人ホーム、デイサービスセンターなどの高齢者向け介護福祉サービスや障がい者就労支援事業を展開しており、2022年度からは新たに保育事業の運営を開始いたします。
高齢者の方が「あたりまえの生活」を送れるよう、お一人おひとりの「今」に真剣に向き合い、支えることを仕事としております。高齢者の方や地域の皆さんと一緒に過ごし、職員にも「ここで働いてよかった」と思っていただける法人を目指しております。
Profile ~企業・業務紹介~
ご利用者が「ここを利用して良かった」と思える介護を目指して
介護の仕事
移動・食事・排せつ・入浴など、ご利用者が日常生活を送るうえでお一人で行うことが難しいことをお手伝いする仕事です。季節を感じたり、たのしみを持っていきいきと過ごしていただくため、行事を企画し一緒にたのしみます!
未経験でも安心
新人職員には一人ひとりに担当の先輩職員がついて、100日間かけて基礎からしっかり教えてもらえる教育制度があります! わからないところは先輩にすぐに聞くことができるので安心して働くことができます。
Voices ~社員の声~
-
小規模特別養護老人ホーム 大潟愛宕の園
碓井 麻美(うすい あさみ)さん勤続年数 7年目 出身校 新潟県立高田農業高等学校 生物資源科 趣味 バレーボール
愛犬と遊ぶこと -
- どんな仕事をしていますか
- 入居者の入浴、排せつなどの介助をしています。食事に関しては、匂いや音を直接感じてもらうために職員が調理をしています。ここで暮らして良かったと思ってもらえる施設を目指して、お一人おひとりの生きがいや願いが実現できるよう努めています。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 入居者との会話やコミュニケーションを通じて、休み明けに「昨日いなかったね!」と私と会うことをたのしみしてもらえることがうれしいです。笑顔や「ありがとう」に癒やされながら、明るい風通しの良い環境で仕事ができています。
-
小規模特別養護老人ホーム 直江津あたごの園
中村 舞白(なかむら ましろ)さん勤続年数 3年目 出身校 新潟県立海洋高等学校 趣味 ドラマやアニメを観ること
音楽を聴いたり、ライブに行くこと -
- どんな仕事をしていますか
- 小規模特別養護老人ホームで、利用者の食事の簡単な調理、入浴・排せつ・食事の介助など生活全般のサポートをしています。シフト制で夜間勤務も行います。先輩社員を見習い、経験を積んでユニットリーダーや責任者を目指してがんばっています。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 日常の会話や行事などで、利用者の方の笑顔を見られることです。「ありがとう」と感謝されるとうれしいです。おじいちゃん、おばあちゃんが好きで人と接するのも大好きなので、毎日がたのしいです。先輩社員もやさしい方ばかりなので、しっかり学んで実力をつけたいです。
Topics ~話題のできごと~
VRやタブレットなどを導入しています!
VRを使って緊急対応時や認知症の研修を実施しています!他にもタブレットやパソコンを使った記録システムや、サポートロボットを導入し、職員が働きやすい環境を整えています。
タブレットやパソコンを導入し職員の負担を軽減
Events ~交流イベント~
季節ごとのたくさんの行事
ご利用者がこれまでたのしみにされていた習慣を大切にした行事や季節ごとの行事、ドライブ行事など、さまざまな行事を企画・運営し一緒にたのしみます! その他にも近隣保育園やご家族・地域の方々との交流行事も行っています。
年に1回、各施設で行われるお祭り行事。お祭りの雰囲気や屋台のご飯をたのしみます!
Company Outline ~会社概要~
住所 | 〒943-0316 上越市三和区井ノ口1718-4 |
---|---|
電話番号 | 025-532-2713 |
代表者 | 理事長 稲葉 晋 |
設立 | 2001年8月 |
従業員数 | 463人 |
売上高 | 24億2,500万円 |
事業内容 | 高齢者向け介護福祉サービス、障がい者就労支援事業、保育事業(2022年度より) |
事業所 | 特別養護老人ホーム(三和愛宕の園・上吉野愛宕の園) 小規模特別養護老人ホーム(大潟愛宕の園・直江津愛宕の園) ケアハウス新井、障がい者就労支援センターWITH 等 |