建設
-
株式会社 笠原建設
意欲と感性と判断力を持ち、強い使命感で事に当たる
Message ~代表メッセージ~
-
取締役 営業企画本部長 笠原 翔太(かさはら しょうた)
当社は土木・建築・環境の3事業を柱とする総合建設業で、糸魚川・上越を中心に地域密着で事業展開し、創業107年目を迎えます。土木事業では、ICT施工に対応した重機類を駆使し道路や橋梁等のインフラ整備、法面工事や河川・海岸での減災防災工事を中心に施工しています。建築事業では、公共・民間の建物や一般住宅の新築からリフォームまで幅広く手がけています。環境事業では、リサイクルセンターで再生砕石の製造販売、メガソーラー発電所で再生可能エネルギーを創り出し、地球にやさしい事業を行っています。若手の採用・育成に積極的で、厚生労働大臣より「ユースエール認定企業」として認められ、働きやすい職場環境の整備に努めています。
Profile ~企業・業務紹介~
-
土木部技術者の仕事
災害を防ぎ安心して暮らせる地域づくりを行う仕事で、大自然を相手に自分の知識や経験をいかせる仕事です。
-
建築技術者の仕事
安心・安全な建物で快適な暮らしを守る仕事、公共・民間の建物や個人の住宅・リフォームも行っています。
-
技能職の仕事
土木部・機材部・機工部の3部署あり、それぞれ個人が取得している資格や技能を駆使し、自分たちの住んでいる地域を守る工事を行っています。
Voices ~社員の声~
-
建築部
塚田 宇宙(つかだ そら)さん勤続年数 4年目 資格 二級建築士
玉掛け出身校 新潟県立上越総合技術高等学校
環境系建築デザイン科
建築システムコース趣味 バレーボール、ドライブ -
- どんな仕事をしていますか?
- 公共施設や工場などの大きな規模の建築工事の工程や品質、安全管理を現場担当者として行います。業者との打合せ、作業の段取り、書類の作成など、現場責任者(先輩社員)について自分で管理者になれるよう先輩からサポートを受けながら日々学んでいます。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 人と関わることが好きなので、着工から完成までいろいろな業種の方と協力してひとつのものを作り上げていくこと、力を合わせて完成したものが長い間地域に残ることも建設業界の大きな魅力だと思います。他部門との連携がよく取れ、明るい雰囲気のなかで仕事ができています。
-
土木本部 土木科
太古 綾夏(たこ あやか)さん勤続年数 2年目 出身校 新潟県立高田農業高等学校
農業土木科 水利科学コース趣味 アニメ、マンガ -
- どんな仕事をしていますか?
- ほ場整備や災害復旧、ため池の造成などさまざまな土木工事の現場担当者として、測量や丁張りなどを行い、協力業者の方が仕事をスムーズに事故なく安全に進められるように管理をしています。経験をたくさん積んで、早く責任者として現場を任されたいと思います。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 暑さや寒さなど厳しい条件下での仕事もありますが、変わっていく景色や風、太陽の光を自然や四季を感じながら仕事ができるのが魅力です。社員全員、仲が良く家族のような存在で、女性技術者の先輩も多く、かっこいい背中を目標に日々、励んでいます。
Events ~交流イベント・地域貢献~
インターンシップ生大歓迎
会社全体でインターンシップ受入れをバックアップしていますので、充実したインターンシップ体験ができます。女性技術者も在籍しているため、女子学生も安心して参加できます。
大学・専門・高校生インターンシップ
当社土木部・建築部の技術者と一緒に施工現場での仕事(測量・CAD)を体験。日常生活では見ることができない、迫力ある施工現場で将来の仕事を一緒に体験しましょう。
海洋高校ともコラボレーションしています
地元海洋高校が養殖している、マコンブの引上げを一緒に行っています。加工されたマコンブは、まこちゃんうどんやマコンブアイスに変身しておいしい地元の味になります。
Company Outline ~会社概要~
住所 | 〒949-1352 糸魚川市大字能生1155-6 |
---|---|
電話番号 | 025-566-3181 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 秀城 |
創業 | 1913年5月 |
従業員数 | 175人 |
売上高 | 41億6,207万円(2019年12月決算時) |
事業内容 | 土木事業、建築事業、環境事業(リサイクル事業、再生可能エネルギー事業、太陽光 発電)、 リフォーム事業 |
事業所 | 本社、施工環境研究所、リサイクルセンター、上越営業所、 LIXILリフォームショップ上越店、新潟営業所、LIXILリフォームショップ新潟店、白馬営業所 |