建設
-
株式会社 頸城建工
働くときも、遊ぶときも、いつも全力で取り組み、楽しみます
Message ~代表メッセージ~
-
代表取締役 福田 孝則(ふくだ たかのり)
弊社は昨年、創立50周年を迎えた総合建設業の会社です。公共工事と住宅リフォームを手がけていますが、それを支えているのはほかでもない「人」、つまり社員です。人は利益を生み出す機械ではありません。弊社にとっては、「人」が企業そのものです。「社員の成長→お客さまからの信用→会社の成長→社員への投資→社員の成長」を繰り返す“頸城建工の働き方サイクル”を実践し、リフォームにおいては17年連続で新潟県No.1の売上を上げることができています。今後も、日本一お客さまに喜ばれる企業、日本一社員が幸せになれる企業を目指し、地域に貢献していきます。素晴らしい人生をおくるために、共に働き、成長できる方をお待ちしております。
Profile ~企業・業務紹介~
-
社員の成長が、会社の成長
「頸城建工の働き方サイクル」リフォームの仕事
お住まいに不満や要望のあるお客さまに対して、お話を伺い問題解決や快適な生活プランをご提案しています。
-
土木の仕事
農業基盤整備や道路・河川・橋梁の施工など、地域に暮らす人々の生活基盤づくりに取り組んでいます。
Voices ~社員の声~
-
土木部門
松矢 翔平(まつや しょうへい)さん勤続年数 14年目 資格 一級土木施工管理技士
車両系建設機械出身校 新潟県立高田農業高等学校 農業土木科 趣味 野球 -
- どんな仕事をしていますか?
- 土木・公共工事の現場監督として、工事が円滑に進むように施工管理を行っています。安全管理や施工途中の品質検査などの現場作業のほかにも、工事の報告書作成や工事写真の管理などのデスクワーク、発注者や協力業者との打合せも行います。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 自分の仕事が成果として、形に残ることです。地域の生活を支える大切な仕事であり、住民の方々に喜んでもらえることがやりがいです。また当社の魅力のひとつが充実した研修制度です。イギリス視察旅行やディズニーランドでの研修も貴重な経験でした。
-
管理部門
大坪 美穂(おおつぼ みほ)さん勤続年数 10年目 資格 三級建設業経理事務士 出身校 新潟県立高田商業高等学校 趣味 料理 -
- どんな仕事をしていますか?
- 社員の出退勤管理、請求書の支払処理、電話や来社されるお客さまの対応などの事務業務を行っています。私も結婚、出産を経て復帰しましたが、女性も多く活躍しています。個々人の状況に合わせて勤務形態を柔軟に対応してくれるなど、働きやすい職場です。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 現場で働く仲間のサポートを行うことで、みんなが活躍してくれることです。事務の仕事ではスムーズに業務が行えるよう自分で考えて日々改善していけることが魅力です。会社の雰囲気も良く、困ったこと、悩みごともすぐに相談でき、一体感があるのも当社の自慢です。
Events ~交流イベント・地域貢献・福利厚生~
イギリス視察旅行
旅費などを支援。海外視察でホンモノに触れる時間を大切にしています。
大縄跳び大会
全社員が集まって毎年盛り上がります! その後はみんなでBBQ!
優秀社員表彰式
年2回行われる優秀社員表彰式。昨年は東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで開催。
業務のスキルアップ研修はもちろん、接客やホスピタリティなどを学ぶ研修や、海外視察旅行、全社員が参加し交流できるスポーツ大会などを毎年行っています。
Company Outline ~会社概要~
住所 | 〒942-0147 上越市頸城区西福島522-3 |
---|---|
電話番号 | 025-543-1802 |
代表者 | 代表取締役 福田 孝則 |
設立 | 1970年5月 |
従業員数 | 80人 |
売上高 | 26億円 |
事業内容 | 総合建設業(公共事業、リフォーム事業) 住まいのリフォーム専門店アクト 県内6店舗(上越・長岡・新潟) |