サービス
-
株式会社SIC桑原【旧(株)桑原測量社】
「人格・正確・迅速」を理念に
信頼と実績の“はかる”プロ集団※令和3年4月、社名変更ならびに社長交代。
現社長は樋口孝夫。前宮下社長は会長へ。
Message ~社長メッセージ~
-
代表取締役社長 宮下 壽幸(みやした としゆき)
“はかる”という文字には用途によってさまざまな漢字があります。長さを「測る」、時間を「計る」、戦略を「図る」…桑原測量社の社名にもある「測る」にとどまらず、確固たる技術基盤をもとに“はかる”プロ集団としてさまざまな分野で、陸・海・空すべての領域からアプローチして、お客さまに「頼んで良かった!」と喜んでいただける成果品を提供します。また、ICT技術利活用への積極的な取組みと、それに伴う最先端計測機器の導入などつねに時代の流れを捉えた事業展開を図っています。「まじめ」とは他人が決めるのではなく、自身の目標に向い努力することこそがそうだといえるのではないでしょうか。そんなあなたを大歓迎します。私たちと一緒に働きませんか!
Profile ~企業・業務紹介~
-
作業環境
作業デスク間隔を2m以上確保し、対面の席の中央に飛沫感染防止スクリーンを設置し、コロナ禍にも対応したゆとりのスペースでの作業環境を図っています。
-
三次元計測【UAV写真測量】
UAVに搭載した光学カメラで撮影する測量は「UAV写測量」と呼ばれ、小規模なエリアであれば、短時間で地形図や三次元データが作成できます。
-
【地上レーザー測量】
三次元レーザースキャナー計測は、災害現場などで人の立入りが困難な場所や、複雑な構造物などの維持管理や改修に活用するシステムで、三次元対応の情報化施工(ICT)や出来形管理への利活用が期待されます。
Voices ~社員の声~
-
空間情報事業部 測量調査第二課 係員
古川 大樹(ふるかわ だいき)さん勤続年数 3年目 出身校 学校法人関根学園 関根学園高等学校 趣味 読書、スポーツ観戦 -
- どんな仕事をしていますか?
- トータルステーションを使って、地形や建物の形、道路の曲がりなどを測量し、データ化をします。時には災害復旧のために川の中や山間部に入って、測量を行うこともあります。上越、糸魚川エリアを担当して業務を行っています。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 工事前に行う裏方の仕事ですが、私たちの正確な測量がないとその後の工事に支障を来たします。さまざまな工事の基盤となる大切な仕事なので、見た目の派手さはありませんが大切な仕事をしている充実感があります。現在は測量士補の資格取得に向けて勉強中です。
-
空間情報事業部 測量調査第一課 係員
白川 里緒(しらかわ りお)さん勤続年数 3年目 出身校 新潟県立上越総合高等学校 環境土木科 趣味 映画鑑賞、読書 -
- どんな仕事をしていますか?
- 現場へ出て一般測量を行うほかに、自社測量船に乗って海や湖沼の水深値を測る深浅測量も行っています。GPSを用いたデータを集積し、高精度の測量を実現しています。高校時代に学んだことを生かして、これからもスキルアップを目指し、会社と地域に貢献したいです。
- この会社(仕事)の魅力は?
- 自分で測量したデータが図面になった時に達成感があります。まだまだわからないことも多いですが、先輩社員がやさしく教えてくれるので、良い環境で仕事ができています。世代の近い社員も多く、公私共に充実しています。
Topics ~話題のできごと~
最先端計測機器導入
だれでも機械を背負って歩くだけで建物の内外問わず、モバイルでリアルタイムに確認しながら正確な三次元データが取得できる画期的なレーザースキャナーです。さまざまなシチュエーションでの利用が拡大します。
Events ~福利厚生~
健康企業宣言
社員の健康は重要な経営資源と捉え「健康企業宣言」をしました。会社全体で健康づくりに取り組むことで「健康優良企業」を目指します。社員が健康でいきいきと働いでもらうことが企業の成長に繋がると確信します。
Company Outline ~会社概要~
住所 | 〒943-0873 上越市大字西田中62-14 |
---|---|
電話番号 | 025-525-9100 |
代表者 | 代表取締役社長 宮下 壽幸 |
創業 | 1948年8月 |
従業員数 | 38人 |
売上高 | 4億5,000万円 |
事業内容 | 一般測量・調査、土木設計・管理、公共補償調査、各種申請、地籍調査、土地区画整理、海洋調査、地理情報システム開発、ICT施工管理、ドローン空撮、航空・地上各種三次元計測、各種情報処理 |
事業所 | 柏崎、長岡、妙高、十日町、長野、富山 |