Debut!(デビュー)2025

サービス資源リサイクル上越市下名柄

上越マテリアル株式会社

上越マテリアル株式会社
上越マテリアル株式会社じょうえつまてりある かぶしきがいしゃ

事業内容

廃棄物の収集・運搬・中間処理
製鋼・製紙原料リサイクル
固形燃料(RPF)の製造
建築解体・設備解体
工場プラントの定期補修
(ISO14001取得)
バイオマス資源変換事業

働きながら取れる資格

大型・中型自動車免許
車両系建設機械
土木・管工事施工管理技士
玉掛け
フォークリフト

Voices

どんな仕事をしていますか?
私は配管の溶接・取付作業をしています。作る物が毎回違うので常に新鮮な気持ちで仕事ができ、その時々に合わせて創意工夫を楽しんでいます。会社は年間休日が多いのでプライベートも充実しています。
この会社に入ってよかったところは?
資格取得のサポートがあり、スキルアップできる環境です。資格の取得は誰から見ても分かりやすくスキルアップしていると感じられ、充実感を持って仕事しています。今は普通ボイラー溶接士を目指しています。
上越マテリアル株式会社:お仕事風景01
  • 二本木工作部
  • 長谷川はせがわ勇真ゆうまさん
勤続年数7年目
資  格床上操作式クレーン
高所作業車
出  身  校直江津高等学校 普通科
趣  味ゲーム
上越マテリアル株式会社
どんな仕事をしていますか?
私は配管の溶接・取付作業をしています。作る物が毎回違うので常に新鮮な気持ちで仕事ができ、その時々に合わせて創意工夫を楽しんでいます。会社は年間休日が多いのでプライベートも充実しています。
この会社に入ってよかったところは?
資格取得のサポートがあり、スキルアップできる環境です。資格の取得は誰から見ても分かりやすくスキルアップしていると感じられ、充実感を持って仕事しています。今は普通ボイラー溶接士を目指しています。
どんな仕事をしていますか?
産業廃棄物・一般廃棄物の営業をしています。御見積書作成、お客様と打合せ、書類作成、廃棄物の回収、事務作業など、一連の業務を行っています。お客様のニーズに応えられ、感謝された時にやりがいを感じます。
どうしてこの会社を選びましたか?
工場見学の際に20代の社員が活躍しており、若手が活躍できる良い環境だと思い入社しました。上司に質問をすると、どんなに忙しくても対応してくれます。誰に声掛けしても丁寧に接してくれる雰囲気の良い会社です。
上越マテリアル株式会社
  • 営業部 営業課
  • 平山ひらやま瑠伽るかさん
勤続年数3年目
資  格玉掛け
出  身  校長岡大学 経済経営学部 経済経営学科
趣  味スポーツ観戦、サウナ
上越マテリアル株式会社:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
産業廃棄物・一般廃棄物の営業をしています。御見積書作成、お客様と打合せ、書類作成、廃棄物の回収、事務作業など、一連の業務を行っています。お客様のニーズに応えられ、感謝された時にやりがいを感じます。
どうしてこの会社を選びましたか?
工場見学の際に20代の社員が活躍しており、若手が活躍できる良い環境だと思い入社しました。上司に質問をすると、どんなに忙しくても対応してくれます。誰に声掛けしても丁寧に接してくれる雰囲気の良い会社です。

Voices

取締役

青木あおきたけし

上越マテリアル株式会社:代表者からのメッセージ

市民生活に欠かせない大切な仕事

創業から75年、資源のリサイクルを通じ、持続可能な社会に向けてずっと取り組んできました。家庭や事業所から出される廃棄物を回収し、金属スクラップや資源の選別加工処理などを行っています。地域の皆様からのご理解を得て、本社近隣からの入社も増えています。比較的若い社員が活躍している会社です。さらなるSDGsの推進、再生可能エネルギーの普及による脱炭素化を加速させ、社会の変化に順応し、挑戦する企業を目指します。

Voices

我が社の自慢ポイント!

有休20日!奨学金返還支援も!
有休20日!奨学金返還支援も!

Jマテ.グループは働きやすい会社を目指しています。初年度から有給休暇が20日分付与され、誕生日休暇もあります。また、奨学金返還支援制度(最大120万円補助)があります。Uターン就職も大歓迎です。育休にも力を入れており、女性の育休だけでなく、男性も1~2か月の取得者が増えています。

Voices

  • 上越マテリアル株式会社

    環境・リサイクル事業

    家庭や工場から出た廃棄物を回収して中間処理を行い、金属や古紙等をリサイクル原料として製鋼・製紙メーカーに出荷します。

  • 上越マテリアル株式会社

    解体工事・地盤改良工事

    一般家屋や公共建築物の解体を手掛けます。解体業として30年以上の実績があります。廃棄物の適正処理まで一貫対応しています。

  • 上越マテリアル株式会社

    工場設備の「工作」専門部署

    大手化学メーカーの工場設備のメンテナンス・新設等を行っています。安全管理を徹底し、社会環境にも配慮した施工を実現します。

  • 上越マテリアル株式会社

    生ごみを再生可能エネルギーに

    上越市の一般家庭から出た生ごみでバイオマス発電しています。バイオガスは燃料、残渣は有機肥料としてリサイクルしています。

Voices

住所〒942-0253 上越市下名柄1618-1
電話番号025-539-1008
代表者代表取締役社長 小池 作之
創業1950年6月
従業員数145人
売上高60億3,200万円(2023年度)
勤務時間8:00~17:00(休憩80分、実働7時間40分)
年間休日120日
福利厚生各種保険完備、誕生日休暇、家族手当、交通費、社宅、奨学金返還支援制度、持株会、共済会(慶弔見舞金等)、退職金、確定拠出年金、資格取得祝金、通信教育、パーソナルトレーニング、ホワイトウェーブ利用割引(バッティングドーム・フットサルコート)
事業所本社・上越環境工場、二本木工作部、吉川RPF工場、新潟事業所、バイオマス変換工場
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • プラント配管・溶接、営業、選別処理
上越マテリアル株式会社
Twitter

PAGE TOP