Debut!(デビュー)2025

総合建設上越市清里区

株式会社三原田組

株式会社三原田組
株式会社三原田組かぶしきがいしゃ みはらだぐみ

事業内容

土木・建築構築物の施工管理
砂利採取製造販売
生コンクリート製造販売
地盤改良
流動化処理土製造販売
登録教習機関の運営
冬期間は市道及び県道の受託除雪

働きながら取れる資格

大型・大特自動車免許
土木・建築施工管理技士
建設機械施工管理技士
車両系建設機械
各種作業主任者 (地山・足場他 )

Voices

どんな仕事をしていますか?
用水路での事故を防ぐためのセーフティパイプの設置や、圃場整備、河川災害対策工事に携わりました。私たちの仕事が直接、暮らす人の安全、安心に繋がるため、誇りと責任感を持って業務に取り組んでいます。
この会社に入ってよかったところは?
休日が増え、海づりに出かけたり、バイクでドライブに行ったり、趣味に使える時間がとれ、充実したプライベートを過ごせています。また、上司から丁寧な指導やアドバイスがあり、技術の向上、仕事への取り組み方など成長を実感しています。
株式会社三原田組:お仕事風景01
  • 土木部 土木課
  • 窪田 くぼた愛斗あいとさん
勤続年数3年目
資  格車両系建設機械、大型特殊免許
出  身  校有恒高等学校 普通科
趣  味海釣り、バイク
株式会社三原田組
どんな仕事をしていますか?
用水路での事故を防ぐためのセーフティパイプの設置や、圃場整備、河川災害対策工事に携わりました。私たちの仕事が直接、暮らす人の安全、安心に繋がるため、誇りと責任感を持って業務に取り組んでいます。
この会社に入ってよかったところは?
休日が増え、海づりに出かけたり、バイクでドライブに行ったり、趣味に使える時間がとれ、充実したプライベートを過ごせています。また、上司から丁寧な指導やアドバイスがあり、技術の向上、仕事への取り組み方など成長を実感しています。
どんな仕事をしていますか?
上越市から委託を受けている市道、林道の管理、補修を担当しています。補修が必要な箇所は写真を撮影し、報告の上、必要に応じて補修工事を行います。また、上司の現場で指導を受けながら経験を積み、ノウハウを学んでいます。
将来の夢・目標は?
父親の影響を受け幼いころから建設会社で働くことを夢に持ち、三原田組に就職しました。早く一人前になり、現場を持つことを目標に、会社のサポートを受けながら今年7月の1級土木管理技士補の試験合格に向け、勉強に取り組んでいます。
株式会社三原田組
  • 土木部 土木課
  • 羽深はふか莉生りくさん
勤続年数2年目
資  格車両系建設機械、2級土木施工管理技士補
出  身  校高田農業高等学校 土木科
趣  味ゴルフ、ドライブ
株式会社三原田組:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
上越市から委託を受けている市道、林道の管理、補修を担当しています。補修が必要な箇所は写真を撮影し、報告の上、必要に応じて補修工事を行います。また、上司の現場で指導を受けながら経験を積み、ノウハウを学んでいます。
将来の夢・目標は?
父親の影響を受け幼いころから建設会社で働くことを夢に持ち、三原田組に就職しました。早く一人前になり、現場を持つことを目標に、会社のサポートを受けながら今年7月の1級土木管理技士補の試験合格に向け、勉強に取り組んでいます。

Voices

代表取締役社長

三原田みはらだまこと

株式会社三原田組:代表者からのメッセージ

自然と共生した未来を創る

かけがえのないこの地域を守り、未来へ希望を繋いでいくためにも、私たちは事業を通じて地域の課題を解決することへ日々挑戦しています。上越で生活を営むという事は、すなわち自然と共存共栄するということです。豊かな自然の恩恵を享受している一方、自然の驚異とも向き合う必要があります。中山間地に存する清里区は、地すべりや降雪とともに歴史を紡いできました。私たち三原田組は、これからも地域の皆さまに寄り添い、安心安全な街づくりに尽力してまいります。一緒に未来を創造していきましょう。

Voices

我が社の自慢ポイント!

建設業の資格取得を応援!
建設業の資格取得を応援!

「未来の建設業の担い手を育てたい」「地域の課題を自社の事業を通して解決したい」という想いから始めた事業です。建設業に特化した講習・資格付与を通じて、建設業に対するやりがい、キャリア形成の機会を創造し、建設業に従事する未来の担い手を育てることで持続可能なまちづくりに貢献しています。

Voices

  • 株式会社三原田組

    仕事のみちしるべ!経営計画書

    今期の重点方針や目標、三原田組で仕事をする上で大事にすべき考え方が書かれています。全社員が一人一冊ずつ保有しています。

  • 株式会社三原田組

    方針を共有する経営計画発表会

    全社員で今期の重点方針や目標、経営計画書に書かれている方針を共有するために行っています。

  • 株式会社三原田組

    砂利採取製造プラント

    砂利採取プラントを所有しており、骨材の製造販売も手掛けております。地盤改良工法のエコジオ工法で使用する砕石も自社製です!

  • 株式会社三原田組

    生コンクリート製造プラント

    お客様が要求する品質の製品を安定供給できるよう、原材料の管理を徹底するとともに、日々技術の研鑽に励んでいます。

Voices

住所〒943-0521 上越市清里区寺脇777-1
電話番号025-528-3123
代表者代表取締役社長 三原田 誠
設立1965年2月
従業員数78人
勤務時間8:00~17:00
年間休日112日
福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
財形貯蓄、慶弔休暇、退職金制度、家族手当、通勤手当、資格取得にかかる費用負担、家族の誕生日に花束プレゼント 等
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 土木技術職、土木技能職 他
株式会社三原田組
FacebookInstagram

PAGE TOP