下水道工事、道路改良工事、ガス水道工事、解体工事、宅地造成工事、河川災害復旧工事、パイプライン工事、排水設備工事、舗装工事、左官工事、住宅内装、外装リフォーム工事、外構工事、塗装工事、除雪・排雪
1・2級土木施工管理技士
1・2級管工事施工管理技士
解体施工技士
給水装置工事主任技術者
浄化槽設備士
車両系建設機械
他 必要資格取得可能
勤続年数 | 9年目 |
---|---|
資 格 | 2級機械施工管理技士 車両系建設機械 |
出 身 校 | 高田工業高等学校 土木科 |
趣 味 | 音楽鑑賞、フットサル |
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
資 格 | 中型自動車免許、玉掛け |
出 身 校 | 上越高等学校 普通科 |
趣 味 | テレビゲーム、映画鑑賞 |
防寒着の支給・作業着のデザイン変更・データ共有をクラウドに変更・管理者にはスマートフォンを支給するなど、社員が働きやすい環境を整えております。作業着は全て会社で洗濯し、シャワー室も完備!キレイな状態で帰宅できますし汚れた作業着を持って帰らなくて良いです。日々の仕事もキレイな状態の作業着でできるのも自慢の1つです。
道路工事や管工事、舗装工事、宅内排水工事などの「土木工事」。
使わなくなった家やアパート、雪で潰れてしまった建物など様々な種類に対応しています。
地域の皆様が安心・安全に生活できるためのインフラ整備にも取り組んでいます。
チームワークを大切にしている当社です。幅広い年齢の方が務めていますが、和気あいあいとしている社内です!
住所 | 〒943-0148 上越市子安新田3-30 |
---|---|
電話番号 | 025-520-7825 |
代表者 | 代表取締役社長 倉井 直人 |
設立 | 1996年7月 |
従業員数 | 35人(内、営業2人・事務4人・ベトナム実習生4人) |
勤務時間 | 8:00~17:30(休憩90分) |
年間休日 | 120日 |
福利厚生 | 各種保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)、残業・家族・営業・役付・期末手当(会社業績による)・通勤・資格手当、資格取得補助制度有、昇給・賞与有、制服貸与、永年勤続表彰、退職金制度有、特別功労金制度有、見舞金・弔慰金制度有、インフルエンザ社内補助制度有、各種健康相談窓口(24時間健康相談・メンタルヘルス相談)、子ども看護・介護・特別休暇、産休・育休制度有、出生時育児休業(産後パパ育休)、社員旅行・忘新年会・納涼会等有 |
事業所 | 上越営業所 |