Debut!(デビュー)2025

製造妙高市新工町

ダイセル新井ケミカル株式会社

ダイセル新井ケミカル株式会社
ダイセル新井ケミカル株式会社だいせるあらいけみかる かぶしきがいしゃ

事業内容

各種化学品、素材の製造(有機合成品、電子材料、キラルカラム、健康食品、合成樹脂エマルジョンの製造)
各種研究開発

働きながら取れる資格

危険物取扱者
高圧ガス製造保安責任者
ボイラー技士
機械保全技能士
電気工事士
衛生管理者
フォークリフト運転技能

Voices

どんな仕事をしていますか?
製造設備を稼働させるための用水、電力、ちっ素などを供給するユーティリティ設備や、排水・廃液処理設備の運転管理を担当しています。工場の稼働に欠かせない基盤なので日々維持管理に細心の注意を払っています。
この会社に入ってよかったところは?
教育制度が充実していることです。入社後、3か月間は姫路市の工場で化学の基礎を学び、配属後2年間は、教育係の上司、先輩指導の下、技能や知識を習得できます。休日数も多く、プライベートが充実させられることも魅力です。
ダイセル新井ケミカル株式会社:お仕事風景01
  • 生産開発部 エネルギー課
  • 清水しみず健介けんすけさん
勤続年数5年目
資  格危険物取扱者乙種4類
2級ボイラー技士
出  身  校上越高等学校 普通科
趣  味旅行、飲み会
ダイセル新井ケミカル株式会社
どんな仕事をしていますか?
製造設備を稼働させるための用水、電力、ちっ素などを供給するユーティリティ設備や、排水・廃液処理設備の運転管理を担当しています。工場の稼働に欠かせない基盤なので日々維持管理に細心の注意を払っています。
この会社に入ってよかったところは?
教育制度が充実していることです。入社後、3か月間は姫路市の工場で化学の基礎を学び、配属後2年間は、教育係の上司、先輩指導の下、技能や知識を習得できます。休日数も多く、プライベートが充実させられることも魅力です。
どんな仕事をしていますか?
パソコンやスマートフォンに内蔵される半導体の電子材料を研究・開発しています。装置を組み立て、正常に作動するかなどの実験を毎日行っています。化学物質を扱うため、性質を理解し、安全に作業することを心がけています。
どうしてこの会社を選びましたか?
化学関係の仕事に就くのが夢だったこと、企業見学の際の綺麗な社屋や従業員の方の親切な対応が決め手でした。合同研修やサークル活動を通じ、他部署や、各世代の方との交流があり、風通しの良い社風も魅力です。。
ダイセル新井ケミカル株式会社
  • 生産開発部 研究開発課
  • 岸本きしもと萌愛もあさん
勤続年数4年目
資  格危険物取扱者乙種4類・5類
有機溶剤作業主任者
出  身  校高田商業高等学校 商業科
趣  味ゲーム、キャンプ
ダイセル新井ケミカル株式会社:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
パソコンやスマートフォンに内蔵される半導体の電子材料を研究・開発しています。装置を組み立て、正常に作動するかなどの実験を毎日行っています。化学物質を扱うため、性質を理解し、安全に作業することを心がけています。
どうしてこの会社を選びましたか?
化学関係の仕事に就くのが夢だったこと、企業見学の際の綺麗な社屋や従業員の方の親切な対応が決め手でした。合同研修やサークル活動を通じ、他部署や、各世代の方との交流があり、風通しの良い社風も魅力です。。

Voices

代表取締役社長

池田いけだ信彦のぶひこ

ダイセル新井ケミカル株式会社:代表者からのメッセージ

価値共創によって人々を幸せにする会社

ダイセルグループは、「サステナブル経営方針」を掲げ、 働く人の幸せ(People)、幸せを提供する循環型プロセスの構築(Process)、新しい価値の提供(Product)を介し、サステナブルな社会の実現と事業拡大を目指しています。
 当社は、汎用化学製品(マテリアル領域)、半導体製品に必要なレジスト用ポリマー等(スマート領域)、医薬品の研究に欠かせない光学異性体(キラル)分離用カラム等(ライフサイエンス領域)、美と健康を守る(ヘルスケア領域)など多様な価値共創を生み出し、最先端の研究・開発・製造力で、新井の地から、世界レベルで人々を幸せにします。

Voices

我が社の自慢ポイント!

海岸清掃ボランティア
海岸清掃ボランティア

例年、地域貢献活動の一環として、海岸清掃ボランティア(ビーチクリーン)を行っています。各部署の社員と、その家族が参加し、「お魚さんが気持ちよく回遊できるようにしたいね!」など海洋汚染問題への関心も高めながら社員交流や、思い出作りの場となっています。今後も環境保全の意識を持ちながら、継続して取り組みます。

Voices

  • ダイセル新井ケミカル株式会社

    シェア世界No.1の
    キラルカラム

    光学異性体(キラル)分離用カラムは、医薬品の研究開発・製造・品質保証に必要不可欠であり、世界中の製薬会社で使用されています。

  • ダイセル新井ケミカル株式会社

    最先端の電子材料で
    世界に貢献

    主力のレジスト用ポリマーは、スマートフォンやパソコンなどに使われる半導体を形成するために用いられ、世の中に貢献しています。

  • ダイセル新井ケミカル株式会社

    美と健康に貢献する
    ヘルスケア製品

    発酵技術を用いた健康をサポートする食品素材の開発・製造及び機能評価という、「発酵のまち上越」に根付いた仕事をしています。

  • ダイセル新井ケミカル株式会社

    ダイセル式生産革新に
    よる有機合成品の製造

    「知的統合生産システム」を用いて製造される様々な化学品は、世界中に輸出され、医薬・農薬など、あらゆる分野で使われています。

Voices

住所〒944-8550 妙高市新工町1-1
電話番号0255-72-3123
代表者代表取締役社長 池田 信彦
設立1981年4月
従業員数315人
売上高5,581億円(ダイセルグループ全体)
勤務時間常日勤者 8:00~16:30または8:30~17:00
交替勤務者 8:00~16:20、16:00~0:20、0:00~8:20
年間休日常日勤者:122日 交替勤務者:122日
福利厚生各種保険完備、社員食堂、配偶者手当、扶養手当、交通費、私傷病休暇、他各種特別休暇 等
採用対象
  • 高卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 製造オペレーター、開発及び品質検査業務
ダイセル新井ケミカル株式会社

PAGE TOP