Debut!(デビュー)2025

産業機械 設計・製造上越市大潟区

Jマテ.エンジニアリング株式会社

Jマテ.エンジニアリング株式会社
Jマテ.エンジニアリング株式会社じょーまて.えんじにありんぐ かぶしきがいしゃ

事業内容

産業機械設計・製作
設備保全

働きながら取れる資格

機械製図技能士
機械保全技能士
機械検査技能士
床上操作式クレーン
玉掛け
フォークリフト

Voices

この仕事の魅力は?
自分で設計したものをお客様に使ってもらえることが魅力です。元々、機械の知識やモノづくりの技術に興味があってメカトロニクスの勉強をしていたので自分に合っていると思い、機械設計の仕事を選びました。
この会社に入ってよかったところは?
設計のベテランや組立ての先輩からアドバイスをもらえることもあり、幅広い経験や知識が得られることが入社して良かったところです。機械を通してもっと知識を広げることが目標です。
Jマテ.エンジニアリング株式会社:お仕事風景01
  • 設計部 設計課
  • 澗渕まぶち竜聖りゅうせいさん
勤続年数4年目
資  格計算技術検定3級
出  身  校上越総合技術高等学校 メカトロニクス科
趣  味ギター
Jマテ.エンジニアリング株式会社
この仕事の魅力は?
自分で設計したものをお客様に使ってもらえることが魅力です。元々、機械の知識やモノづくりの技術に興味があってメカトロニクスの勉強をしていたので自分に合っていると思い、機械設計の仕事を選びました。
この会社に入ってよかったところは?
設計のベテランや組立ての先輩からアドバイスをもらえることもあり、幅広い経験や知識が得られることが入社して良かったところです。機械を通してもっと知識を広げることが目標です。
どんな仕事をしていますか?
社内で設計した設計図に沿って、産業用自動機を組み立てています。お客様の工場に伺い、設置やメンテナンス、修理も行います。機械を一から組み立てるため、組み終わった際の達成感がやりがいに繋がっています。
どうしてこの会社を選びましたか?
会社見学をした際に、雰囲気の良さと社員さんとの会話のしやすさを感じたからです。上司も話しやすく、協力的で助けてくれることも多いです。技術者として一人前になれるよう、技術や知識を高めていきたいです。
Jマテ.エンジニアリング株式会社
  • 製造部 組立係
  • 外ノ池とのいけ雅紀まさきさん
勤続年数3年目
資  格床上操作式クレーン、ガス溶接
出  身  校海洋高等学校 工学科
日本工学院八王子専門学校 電子・電気科
趣  味自作のパソコン作り、スノーボード
Jマテ.エンジニアリング株式会社:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
社内で設計した設計図に沿って、産業用自動機を組み立てています。お客様の工場に伺い、設置やメンテナンス、修理も行います。機械を一から組み立てるため、組み終わった際の達成感がやりがいに繋がっています。
どうしてこの会社を選びましたか?
会社見学をした際に、雰囲気の良さと社員さんとの会話のしやすさを感じたからです。上司も話しやすく、協力的で助けてくれることも多いです。技術者として一人前になれるよう、技術や知識を高めていきたいです。

Voices

代表取締役社長

岡田おかだ顕彦あきひこ

Jマテ.エンジニアリング株式会社:代表者からのメッセージ

夢・創造・想いをカタチに

半導体・液晶関連を中心に様々な業界で使用される産業用自動機の設計と製作、立ち上げ、メンテナンスを行っています。国内だけでなく海外へ納品に出向くこともあります。さらなる研鑚を重ね、社会の変化に適合しつつ、お客様の夢や想いを形にする製品づくりを目指します。比較的若い社員が活躍しています。

Voices

我が社の自慢ポイント!

有休20日!奨学金返還支援も!
有休20日!奨学金返還支援も!

Jマテ.グループは働きやすい会社を目指しています。初年度から有給休暇が20日分付与され、誕生日休暇もあります。また、奨学金返還支援制度(最大120万円補助)があります。Uターン就職も大歓迎です。育休にも力を入れており、女性の育休だけでなく、男性も1~2か月の取得者が増えています。

Voices

  • Jマテ.エンジニアリング株式会社

    設計部の仕事

    半導体・液晶関連業界向けのオーダー品が中心です。お客様の要望を具体的、合理的に実現するために構想と設計をします。機械設計者と電気設計者が協力して仕事をします。

  • Jマテ.エンジニアリング株式会社

    製造部の仕事

    設計図に沿って産業用機械の組立てを行います。また、お客様企業にうかがって機械の設置、立ち上げ、メンテナンスを行います。

  • Jマテ.エンジニアリング株式会社

    自社製品の開発も行っています

    半導体製造設備の洗浄装置などの開発実績があり、さらに新たな自社製品の開発にも取り組んでいます。写真の製品は上越市の新産業創造支援事業として成果発表しました。

Voices

住所〒949-3117 上越市大潟区蜘ヶ池1680
電話番号025-534-3511
代表者代表取締役社長 岡田 顕彦
設立2011年1月
従業員数15人
売上高4億円(2023年度)
勤務時間8:00~17:00(休憩80分、実働7時間40分)
年間休日120日
福利厚生各種保険完備、誕生日休暇、家族手当、交通費、社宅、奨学金返還支援制度、持株会、共済会(慶弔見舞金等)、退職金、確定拠出年金、資格取得祝金、通信教育、パーソナルトレーニング、ホワイトウェーブ利用割引(バッティングドーム・フットサルコート)
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 機械設計、機械組立
Jマテ.エンジニアリング株式会社
TwitterFacebook

PAGE TOP