水道用バルブ・コック類の製造販売
油圧機器の製造販売
航空機関連部品の製造販売
その他特殊機器の設計製作
衛生管理者
危険物取扱者
フォークリフト・クレーン運転 他
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
資 格 | JIS品質管理責任者、機械保全技能士 |
出 身 校 | 上越総合技術高等学校 新潟工科大学 |
趣 味 | 映画鑑賞、模型作り |
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
出 身 校 | 柏崎総合高等学校 ビジネス・情報系列 |
趣 味 | 音楽鑑賞 |
製品製造の技術力はもちろん、さらなる生産性および品質の向上を目指し、治具・装置を自社で設計し製作する技術力を持ち合わせています。また、これらの装置は製造ラインのニーズに応え製作しているため、従業員の働きやすさ向上にも貢献しています。
水道・油圧製品は普段目にすることが少ないですが、人々の生活に欠かせない製品です。「どこにも負けない品質・コスト・納期」をモットーに、ものづくりを行っています。
当社では女性社員が現場のリーダーや設計業務など、様々な場所で活躍しています。また、育児休業や養育手当などの制度を活用し、ライフイベントに応じた働き方も可能です。
業務上必要な資格を習得するために掛かる費用は全額会社が負担します。さらに、特定の資格を取得した場合は報奨金が授与されます。
住所 | 〒949-3293 上越市柿崎区馬正面1278-30 |
---|---|
電話番号 | 025-536-2224 |
代表者 | 代表取締役社長 西川 学 |
設立 | 1935年8月 |
従業員数 | 約200人 |
売上高 | 40億円 |
勤務時間 | 8:15~17:00 |
年間休日 | 115日 |
福利厚生 | 各種保険完備、育児休業制度(男性含む)、介護休業制度、通勤・役職・養育手当、資格取得報奨金制度、各種クラブ活動 |
事業所 | 本社工場(上越市柿崎区馬正面1278-30) プレハブ加工工場(上越市柿崎区柿崎7069-80) |