土木工事
公共工事
田んぼの区画整備
道路改良工事
上下水道工事
冬期間の除雪作業
運転免許各種
土木系国家資格各種
車両系建設機械 他
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
資 格 | 玉掛け、5t未満の移動式クレーン |
出 身 校 | 高田農業高等学校 農業土木科 |
趣 味 | 音楽鑑賞、ショッピング |
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
資 格 | 玉掛け、5t未満の移動式クレーン |
出 身 校 | 高田農業高等学校 農業土木科 |
趣 味 | バイク、ゴルフ |
にいがた健康経営推進企業への登録、SDGs宣言を行い、社員が健康で長く働ける環境づくりを実施。多目的室にトレーニングマシンやゴルフ練習スペースを設け、365日いつでも、社員の家族も利用できるよう整備しました。話題の「酸素ボックス」も新導入!
細かく分かれていた圃場を1ヘクタールの大きな圃場に区画整備したもの。農家の作業効率が高くなり水の管理など負担も軽減されます。
上越市稲田橋の耐震補強工事。正確でていねいな作業で地域の人々のライフラ インを守る重要な仕事です。
『安全』を最重要事項とし、安全管理活動の推進のため、毎月1回「安全大会」を開催しています。
住所 | 〒943-0184 上越市大字本道1791 |
---|---|
電話番号 | 025-522-1917 |
代表者 | 代表取締役 草間 一嘉 |
設立 | 1952年2月 |
従業員数 | 64人 |
売上高 | 18億円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
年間休日 | 123日(完全週休2日制) |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度(建設業退職金共済/中小企業退職金共済、保険会社の福利厚生プラン)、会社にて費用負担の三大疾病保険、傷病保険、社内トレーニング施設、各種資格取得助成金・祝い金 等 |