Debut!(デビュー)2025

建設上越市柿崎区

株式会社三牧建設工業

株式会社三牧建設工業
株式会社三牧建設工業かぶしきがいしゃ みまきけんせつこうぎょう

事業内容

土木工事業
建築工事業
とび・土工工事業
舗装工事業
水道施設工事業
管工事業
さく井工事業 他

働きながら取れる資格

土木施工管理技士
建築施工管理技士
管工事施工管理技士
建築士
車両系建設機械
大型特殊
各種作業主任者 他

Voices

どんな仕事をしていますか?
お客様から新築や建て替えなどのニーズを聞き出し、ご要望に沿った提案をしたり、公共工事の入札が主な仕事です。現場に足を運んだり、見積もりを作成したりもしますが、基本はお客様と話すことの多い仕事です。
この仕事の魅力は?
2024年に起こった能登半島地震の後に、どうにかならないかとお客様からお声がけを受けた時は頼りにしていただいてありがたいと思いました。お客様との信頼関係ができ、感謝されることがやりがいになっています。
株式会社三牧建設工業:お仕事風景01
  • 営業課 営業
  • 田中たなか力矢りきやさん
勤続年数3年目
資  格剣道3段、食品衛生責任者
出  身  校上越高等学校 普通科
趣  味スポーツ観戦(野球、サッカー)、剣道
株式会社三牧建設工業
どんな仕事をしていますか?
お客様から新築や建て替えなどのニーズを聞き出し、ご要望に沿った提案をしたり、公共工事の入札が主な仕事です。現場に足を運んだり、見積もりを作成したりもしますが、基本はお客様と話すことの多い仕事です。
この仕事の魅力は?
2024年に起こった能登半島地震の後に、どうにかならないかとお客様からお声がけを受けた時は頼りにしていただいてありがたいと思いました。お客様との信頼関係ができ、感謝されることがやりがいになっています。
どんな仕事をしていますか?
仕事を受注したら工期通りスムーズに工事を進められるように、指示や段取りのほか、報告書などの書類作成をします。作業方法や作業場所に危険があるかを確認し、安全に作業できるように安全管理もします。
どうしてこの会社を選びましたか?
父が地元で建築の仕事をしていた影響で、自分も地元で働きたいと考えた時同じ職種を選ぶことで地域に貢献したいと思いました。母校の小学校の改修を担当したときは感慨深く、とても嬉しい気持ちでした。
株式会社三牧建設工業
  • 建築課
  • 羽鳥はとりあおいさん
勤続年数4年目
資  格中型自動車免許、大型特殊免許
出  身  校新潟翠江高等学校 普通科
趣  味アニメ鑑賞、ドライブ
株式会社三牧建設工業:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
仕事を受注したら工期通りスムーズに工事を進められるように、指示や段取りのほか、報告書などの書類作成をします。作業方法や作業場所に危険があるかを確認し、安全に作業できるように安全管理もします。
どうしてこの会社を選びましたか?
父が地元で建築の仕事をしていた影響で、自分も地元で働きたいと考えた時同じ職種を選ぶことで地域に貢献したいと思いました。母校の小学校の改修を担当したときは感慨深く、とても嬉しい気持ちでした。

Voices

代表取締役

三牧みまき好起よしおき

株式会社三牧建設工業:代表者からのメッセージ

社員の幸せと心豊かな生活環境を創造

当社は総合建設業として土木工事・建築工事、水道工事を手がけ、地域の安心、安定した暮らしと経済発展に貢献しています。利益還元主義をモットーに「社員・会社・社会」と公平にみんなが潤うよう「三方みな良し」の原則に基づいた経営を続けています。おかげさまで新潟県優良工事賞をいただき、今後も社員が将来のビジョンを持ち、働きがいのある職場になるよう人材育成や環境づくりに力を入れていきたいと思います。ものづくりを通して地域に貢献し、共に成長したいという社員を求めています。

Voices

我が社の自慢ポイント!

住民の暮らしを思い昼夜を問わず作業
住民の暮らしを思い昼夜を問わず作業

除雪オペレーターとして女性社員がデビュー。女性オペレーターは全国的にもめずらしく、小柄な体で大きな除雪車を動かし、「早く除雪をしないと家から出られない人もいる」と住民の生活を想像して昼夜を問わず奮闘しています。

Voices

  • 株式会社三牧建設工業

    設立50周年記念祝賀会

    おかげさまで令和4年5月に設立50周年を迎えました。

  • 株式会社三牧建設工業

    健康経営優良法人2024に認定

    健康を社員個人の問題ではなく、企業として健康課題に対して優れた取組みを実践している法人として認定されました。

  • 株式会社三牧建設工業

    社員旅行

    定期的に社員旅行を行っています。今回は二泊三日で北海道札幌市~登別温泉に行ってきました。

Voices

住所〒949-3234 上越市柿崎区高寺316-1(本社)
電話番号025-536-3008
代表者代表取締役 三牧 好起
設立1972年5月
従業員数38人
売上高約10億円
勤務時間8:00~17:00
年間休日125日(完全週休2日制)
福利厚生社会保険完備、ガン保険、厚生年金、財形貯蓄制度、退職金共済(建退共、特退共)、資格取得支援制度、育児休業取得実績あり、制服貸与、移住支援制度あり
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
募集職種※過去の採用実績です。
  • 土木施工管理、建築施工管理、管工事施工管理
株式会社三牧建設工業

PAGE TOP