Debut!(デビュー)2025

医療・介護上越市西城町

医療法人 高田西城会 高田西城病院

医療法人 高田西城会 高田西城病院
医療法人 高田西城会 高田西城病院いりょうほうじん たかだにししろかい たかだにししろびょういん

事業内容

精神科
心療内科
老年精神科

必要な資格

医師、看護師、准看護師、
介護福祉士、理学療法士、
薬剤師、診療放射線技師、
臨床検査技師、管理栄養士、
精神保健福祉士、公認心理師、
臨床心理士、作業療法士

Voices

どんな仕事をしていますか?
入院及び外来の患者様やご家族からのご相談への対応のほか、退院後の生活支援のためのサービス調整などを地域と連携しながら行っています。福祉の制度やサービスを活用し、疾患や障害による様々な生活上の問題に対応しています。
この仕事の魅力は?
いろんな機関との連携が必要で、患者様やご家族とのコミュニケーションも大切。人と関わるのは苦手でしたが、今では苦手意識も薄らぎ、患者様や各機関といい関係を築いていくことが魅力に変わりました。
医療法人 高田西城会 高田西城病院:お仕事風景01
  • 地域医療福祉部 精神保健福祉士
  • 松浦まつうら夏希なつきさん
勤続年数5年目
資  格精神保健福祉士
社会福祉士
出  身  校新潟青陵大学 社会福祉学科
趣  味ドライブ
医療法人 高田西城会 高田西城病院
どんな仕事をしていますか?
入院及び外来の患者様やご家族からのご相談への対応のほか、退院後の生活支援のためのサービス調整などを地域と連携しながら行っています。福祉の制度やサービスを活用し、疾患や障害による様々な生活上の問題に対応しています。
この仕事の魅力は?
いろんな機関との連携が必要で、患者様やご家族とのコミュニケーションも大切。人と関わるのは苦手でしたが、今では苦手意識も薄らぎ、患者様や各機関といい関係を築いていくことが魅力に変わりました。
どんな仕事をしていますか?
医師の指示のもとで検査や処置を行います。また、患者様との日々のコミュニケーションの中で状態を把握し、ほかのスタッフと共有することでさらなる良質なケアにつながるように取組んでいます。
この病院に入ってよかったところは?
相手の気持ちを思いやる習慣が身に付いたことです。患者様にどう対応すべきかは先輩も教えてくれますが、自分の声かけひとつで患者様の反応が変わることを学び、自分自身も成長していると実感できます。
医療法人 高田西城会 高田西城病院
  • 急性期治療病棟2 看護師
  • 高村たかむら俊介しゅんすけさん
勤続年数5年目
資  格看護師
出  身  校新潟西高等学校 普通科
上越看護専門学校
趣  味ランニング、スポーツ観戦
医療法人 高田西城会 高田西城病院:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
医師の指示のもとで検査や処置を行います。また、患者様との日々のコミュニケーションの中で状態を把握し、ほかのスタッフと共有することでさらなる良質なケアにつながるように取組んでいます。
この病院に入ってよかったところは?
相手の気持ちを思いやる習慣が身に付いたことです。患者様にどう対応すべきかは先輩も教えてくれますが、自分の声かけひとつで患者様の反応が変わることを学び、自分自身も成長していると実感できます。
どんな仕事をしていますか?
入院中の認知症患者さんの看護をしています。認知症の症状を観察し、退院後の生活を見据えながら、医師と相談してお薬の調整などを行っています。また、患者様がご高齢のため他の病気にかかるリスクが高い点を踏まえ、身体症状の観察にも注意しています。
どうしてこの病院を選びましたか?
私自身、落ち込みやすい性格で考え方を少しずつ前向きに変えていきたいと思い、精神療法に興味を持ち、精神科病院で働きたいと思いました。患者様の気持ちにそっと寄り添って一緒に前を向けるように励んでいます。
医療法人 高田西城会 高田西城病院:お仕事風景03
  • 病棟看護師
  • 三國みくに日奈野ひなのさん
勤続年数2年目
資  格看護師
出  身  校小千谷高等学校
新潟県厚生連中央看護専門学校
趣  味ショッピング
医療法人 高田西城会 高田西城病院
どんな仕事をしていますか?
入院中の認知症患者さんの看護をしています。認知症の症状を観察し、退院後の生活を見据えながら、医師と相談してお薬の調整などを行っています。また、患者様がご高齢のため他の病気にかかるリスクが高い点を踏まえ、身体症状の観察にも注意しています。
どうしてこの病院を選びましたか?
私自身、落ち込みやすい性格で考え方を少しずつ前向きに変えていきたいと思い、精神療法に興味を持ち、精神科病院で働きたいと思いました。患者様の気持ちにそっと寄り添って一緒に前を向けるように励んでいます。

Voices

理事長・院長

川室かわむろゆう

医療法人 高田西城会 高田西城病院:代表者からのメッセージ

上越地域における精神科医療の中核を担って

当院は創立104周年を迎えた精神科病院です。機能分化した5つの病棟に270床の病床を有し、妙高市・糸魚川市を含む上越地域の行政や関係機関とも広く連携しながら、精神科医療の中核を担っています。
 当院では精神障害者の社会復帰の促進や自立と社会経済活動への参加を促進するため、「心の健康を守り気軽に利用できる住民と共にある病院」を基本理念として、精神保健医療の実践と地域住民へのサービスの提供に努め、心身共に健康で豊かな地域づくりに貢献することを目指しています。

Voices

我が病院の自慢ポイント!

あなたを応援する看護学生奨学金
あなたを応援する看護学生奨学金

授業料、入学金などを全額補助するコースと月々6万円の定額コースがあります。大学、短大、専門学校など、看護師養成校に就学しようとする方または就学中の方で、免許取得後は当院で看護師業務に従事しようとする方が対象となります。ほかの奨学金との併給が可能で、奨学金返納の免除制度もあります。

Voices

住所〒943-0834 上越市西城町2-8-30
電話番号025-523-2139
代表者理事長・院長 川室 優
設立1920年
従業員数275人
勤務時間施設により異なります
年間休日施設により異なります
福利厚生各種保険完備、社員食堂、家族手当、住宅手当、保育料無償化(助成金)、出産後の復職を全力でサポートします
事業所認知症疾患医療センター、訪問看護ステーションキャッスル高田、ショートステイ お堀ばた、地域密着型通所介護かがやきハウス、障害者自立訓練施設ハウス道芝、グループホーム道芝荘、糸魚川診療所、こころのクリニック・上越妙高診療所
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
募集職種※過去の採用実績です。
  • 看護師、介護福祉士、精神保健福祉士 他
医療法人 高田西城会 高田西城病院

PAGE TOP