Debut!(デビュー)2025

福祉・介護・保育・サービス上越市大日

株式会社リボーン

株式会社リボーン
株式会社リボーンかぶしきがいしゃ りぼーん

事業内容

介護事業
障がい事業
保育事業
ブライダル事業
フード&サービス事業

働きながら取れる資格

介護職員初任者研修
介護福祉士実務者研修
介護福祉士
保育士 他

Voices

どんな仕事をしていますか?
0歳児クラスの担任として、15人の子どもたちの食事や排せつの援助のほか、手遊びやダンス、読み聞かせ、ペープサートなど楽しく過ごせる工夫をして成長を見守っています。その他にも行事の準備や保護者様と子どもたちの情報の共有なども行います。
この仕事の魅力は?
弟が生まれてミルクをあげたりおむつを交換したこと、近所の子どもたちと一緒に遊ぶのが楽しく、この仕事を目指しました。保育士になり、登園して来た子どもたちが信頼して笑顔で駆け寄ってくれること、日々の成長を一番近くで見守れることが魅力です。
株式会社リボーン:お仕事風景01
  • なおえつにこにここども園 保育職員
  • 武田たけだ明香はるかさん
勤続年数1年目
資  格保育士、幼稚園教諭2種
出  身  校柏崎常盤高等学校 普通科
新潟青陵短期大学 幼児教育学科
趣  味韓国ドラマ、音楽鑑賞
株式会社リボーン
どんな仕事をしていますか?
0歳児クラスの担任として、15人の子どもたちの食事や排せつの援助のほか、手遊びやダンス、読み聞かせ、ペープサートなど楽しく過ごせる工夫をして成長を見守っています。その他にも行事の準備や保護者様と子どもたちの情報の共有なども行います。
この仕事の魅力は?
弟が生まれてミルクをあげたりおむつを交換したこと、近所の子どもたちと一緒に遊ぶのが楽しく、この仕事を目指しました。保育士になり、登園して来た子どもたちが信頼して笑顔で駆け寄ってくれること、日々の成長を一番近くで見守れることが魅力です。
どんな仕事をしていますか?
利用者様の食事や入浴、排せつなどの介助、生活のお手伝いをしています。施設で発行しているご家族へ配布する「施設だより」の制作や毎月2~3回行っている季節に合わせたイベントなどの企画・運営も大切な業務です。
どうしてこの会社を選びましたか?
祖母のお見舞いで介護士の仕事を見たことがきっかけでこの仕事を目指すようになりました。職場体験で当社に来た際に、どの施設も雰囲気が良くスタッフも仲良しで利用者様との距離が近いなと感じ、自分も一員として働きたいなと思いました。
株式会社リボーン
  • ショートステイくりはら 介護職員
  • 小嶋こじま凛花りかさん
勤続年数2年目
資  格介護福祉士実務者研修
出  身  校有恒高等学校 普通科
趣  味ドラマ、映画・音楽鑑賞
株式会社リボーン:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
利用者様の食事や入浴、排せつなどの介助、生活のお手伝いをしています。施設で発行しているご家族へ配布する「施設だより」の制作や毎月2~3回行っている季節に合わせたイベントなどの企画・運営も大切な業務です。
どうしてこの会社を選びましたか?
祖母のお見舞いで介護士の仕事を見たことがきっかけでこの仕事を目指すようになりました。職場体験で当社に来た際に、どの施設も雰囲気が良くスタッフも仲良しで利用者様との距離が近いなと感じ、自分も一員として働きたいなと思いました。

Voices

代表取締役社長

飛田ひだ泰二たいじ

株式会社リボーン:代表者からのメッセージ

すべての人が笑顔になれるサービスを

今、世界を取り巻く環境は一変し、だれもが想像しえなかった時代に入っています。しかし当社には、日々ひたむきに仕事と向き合い、直面する様々な課題を乗り越えてきた実績と、培ってきた技術があります。保育園、介護事業、結婚式場、飲食店など、地域に根差した総合型のサービスを展開する中で、つねに前を向き、新たなものを創造し、あらゆる可能性に対応できる会社として、社員全員で真剣に取り組んでまいります。“高福祉より幸福祉の知恵”を基本に、サービスの提供を通して地域社会の救世主になりませんか。

Voices

我が社の自慢ポイント!

色々な事業で社会貢献を目指しています!
色々な事業で社会貢献を目指しています!

総合福祉サービス業として幅広い介護サービスはもとより、認可保育園、児童福祉サービス、結婚式場、軽食堂、ゴルフ練習場まで、多岐にわたるサービスで地域の人たちに利用していただいています。すべての人が笑顔になれるサービスで、信頼構築につながるための技術・地域社会への貢献を目指しています。

Voices

  • 株式会社リボーン

    障がい事業にも力をいれています

    障がい児サービスをはじめ、就労移行支援事業所Re:WORK、就労継続支援B型事業所ワークライフだいにちを運営。障がいを持っていても自分らしく生きていくためのサポートを全力で行っています。

  • 株式会社リボーン

    ブライダルとレストラン

    結婚式場「シェ・トヤ」ではお客様の想いに寄り添ったナチュラルウェディングを大切にし、またレストラン「フィーヌ・ゼルブ」では記念日のほかパーティーなどのお食事やイベント会場としてもご提供しています。

  • 株式会社リボーン

    “コスパ”と素材へのこだわり

    だいにちスローライフビレッジ内にある「となりのカレー屋さん」は素材にこだわった麺類や定食が安価で食べられます。イチオシは「かつ重」です。ほかにも「パン工房くろわっさん」、「大戸屋」があります。

Voices

住所〒943-0175 上越市大字大日34-5
電話番号025-523-0700
代表者代表取締役会長 飛田 尚文
代表取締役社長 飛田 泰二
設立1996年4月
従業員数764人(正社員293人、契約社員101人、パート370人)
売上高36億4,539万円
年間休日110日
福利厚生各種社会保険完備、退職金制度、互助会制度、健康診断・インフルエンザ予防接種費用全額負担、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、資格取得助成制度、記念日休暇取得制度、(夏)スイカ・(冬)クリスマスケーキ支給、スタッフ紹介制度、企業主導型保育園開設、くるみん取得
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 介護職員、保育職員、看護師
株式会社リボーン
Facebook

PAGE TOP