Debut!(デビュー)2025

製造上越市頸城区

新潟太陽誘電株式会社

新潟太陽誘電株式会社
新潟太陽誘電株式会社にいがたたいようゆうでん かぶしきがいしゃ

事業内容

電子部品の製造
(小型大容量積層セラミックコンデンサの生産)

働きながら取れる資格

危険物取扱者 乙類4種
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)
QC検定
低圧電気取扱
第1種・2種電気主任技術者
公害防止管理者 等
※配属部署によって異なる

Voices

どんな仕事をしていますか?
積層セラミックコンデンサの内部電極を印刷する設備を操作し、塗布量の厚さを調整する仕事をしています。シート厚が㎛(マイクロメートル)の世界で、規格も製品ごとに異なるため、ペーストの希釈で粘度を調整しながら、均一で高精度な印刷を行っています。
この会社に入ってよかったところは?
触れることのなかった機械を操作し、学ぶことが多くて成長を実感しています。先輩もフットワークが軽く、優しい方ばかりです。身近なスマートフォンや車など、さまざまなものに必要不可欠な製品を作っていることがうれしく、誇らしいです。
新潟太陽誘電株式会社:お仕事風景01
  • 製造3課
  • 佐藤さとう梨瑚りこさん
勤続年数1年目
出  身  校高田南城高等学校 通信制課程
趣  味音楽を聴くこと、ラーメン食べ歩き
新潟太陽誘電株式会社
どんな仕事をしていますか?
積層セラミックコンデンサの内部電極を印刷する設備を操作し、塗布量の厚さを調整する仕事をしています。シート厚が㎛(マイクロメートル)の世界で、規格も製品ごとに異なるため、ペーストの希釈で粘度を調整しながら、均一で高精度な印刷を行っています。
この会社に入ってよかったところは?
触れることのなかった機械を操作し、学ぶことが多くて成長を実感しています。先輩もフットワークが軽く、優しい方ばかりです。身近なスマートフォンや車など、さまざまなものに必要不可欠な製品を作っていることがうれしく、誇らしいです。
どうしてこの会社を選びましたか?
地元の製造業を希望し、2023年7月の合同企業説明会に参加しました。工場見学を通じて、働きやすくきれいな環境、充実した福利厚生に魅力を感じました。夜遅くまで起きているのは得意なので、交替勤務の夜勤も自分に合っていました。
この仕事の魅力は?
仕組みを学んで操作できる設備が増えたり、わからなかったことに対処できるようになるたび、やりがいを感じています。スキル習得の制度があるので、いろんなスキルを取り、できることを増やして、将来的にリーダーを目指しています。
新潟太陽誘電株式会社
  • 製造2課
  • 前澤まえざわ楓希ふうきさん
勤続年数1年目
出  身  校上越総合技術高等学校 機械科
趣  味バスケットボール
新潟太陽誘電株式会社:お仕事風景02
どうしてこの会社を選びましたか?
地元の製造業を希望し、2023年7月の合同企業説明会に参加しました。工場見学を通じて、働きやすくきれいな環境、充実した福利厚生に魅力を感じました。夜遅くまで起きているのは得意なので、交替勤務の夜勤も自分に合っていました。
この仕事の魅力は?
仕組みを学んで操作できる設備が増えたり、わからなかったことに対処できるようになるたび、やりがいを感じています。スキル習得の制度があるので、いろんなスキルを取り、できることを増やして、将来的にリーダーを目指しています。

Voices

代表取締役社長

石山いしやま正之まさゆき

新潟太陽誘電株式会社:代表者からのメッセージ

上越で世界最高水準のモノづくり

太陽誘電グループの一員として、世界でもトップクラスの小型大容量積層セラミックコンデンサ(MLCC)を生産しています。群馬県で開発したばかりの商品を安定してたくさん作れるよう、世界最高水準のモノづくりを極め続けています。製造以外にも、商品技術・システム技術・情報システム・インフラのエンジニア、人事総務・調達のスタッフ等幅広く採用しています。健康経営の仕組み作りを重視し、主に食事や運動など5分野で取り組んでいます。休日日数の増加、有給休暇や男性育休の取得率向上など働きやすい環境整備も進めています。

Voices

我が社の自慢ポイント!

世界最小クラス!高品質な電子部品
世界最小クラス!高品質な電子部品

5Gや社会のIoT化の発展を支える小型大容量積層セラミックコンデンサ。電子機器は小型化と高機能化が求められています。市場ニーズに応えるため材料からグループ会社で開発することによって、日々、商品の改良を行い、業界でも数社しか生産できない高品質な商品を提供しています。

Voices

  • 新潟太陽誘電株式会社

    キャリアアップにつながる研修体制

    年齢や経験に応じた研修制度を整え、業務で必要な資格取得の援助もしています。新入社員研修では、社会人に必要なビジネスマナーから製造の基礎知識までしっかり身に付けることができます。

  • 新潟太陽誘電株式会社

    充実の福利厚生と社内環境

    社員食堂が2カ所あり、昼夜営業は便利で助かると社員からも好評です。健康経営への取り組みとして、サラダバーや代替食に関するイベントを開催しています。

  • 新潟太陽誘電株式会社

    地域密着のボランティア活動

    地域とのつながりを大切に、年間を通してボランティア活動を行っています。高田城址公園の桜の保護活動、大池いこいの森の森林保全活動、直江津の海岸清掃など、家族も参加して、楽しく活動しています。

Voices

住所〒942-0145 上越市頸城区上吉197-8
電話番号025-545-2511
代表者代表取締役社長 石山 正之
設立2007年1月
従業員数1,220人(2025年1月1日現在)
売上高500億7,100万円(2023年度)
勤務時間日勤 8:30~17:15
交替勤務(2交替) ①7:00~16:30 ②19:00~4:30
年間休日日勤124日 交替137日
福利厚生各種保険、社員食堂(昼夜土日営業)、通勤手当(上限なし)、家族手当、地域手当、遠隔地手当、確定拠出型年金(401K)、持株会、スポーツジム法人契約、リフレッシュ休暇、エフ休暇(生理休暇)、バレーボール部(実業団) 等
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 製造職、生産設備メンテナンス
新潟太陽誘電株式会社

PAGE TOP