Debut!(デビュー)2025

総合建設業上越市西本町

株式会社高舘組

株式会社高舘組
株式会社高舘組かぶしきがいしゃ たかだてぐみ

事業内容

総合建設業(建築施工管理・土木施工管理・建築設計)
公共工事(国・県・市)
民間工事の新築・改築・リフォーム

働きながら取れる資格

1・2級 建築施工管理技士
1・2級 土木施工管理技士
ドローン技士 
他建設に関する資格

Voices

どんな仕事をしていますか?
昨年は、学校の改修工事、今は新築工場の施工管理を行っています。現場の写真を撮ったり、危険個所がないか、安全に作業できているかなどのチェックをします。また効率よく進むよう、下準備や業者との段取りなどの打ち合わせを行っています。
この会社に入ってよかったところは?
地域に特化した建設に携わることを誇りに思っています。以前は人見知りでしたが、今はわからないことがあれば、積極的に話を聞いて、応えられるようになりました。地域のためになることにとてもやりがいを感じています。
株式会社高舘組:お仕事風景01
  • 建築部
  • 市邨いちむらりょうさん
勤続年数2年目
資  格2級建築施工管理技士補
出  身  校上越総合技術高等学校 建築環境科
新潟日建工科専門学校 建築設計科
趣  味ショッピング
株式会社高舘組
どんな仕事をしていますか?
昨年は、学校の改修工事、今は新築工場の施工管理を行っています。現場の写真を撮ったり、危険個所がないか、安全に作業できているかなどのチェックをします。また効率よく進むよう、下準備や業者との段取りなどの打ち合わせを行っています。
この会社に入ってよかったところは?
地域に特化した建設に携わることを誇りに思っています。以前は人見知りでしたが、今はわからないことがあれば、積極的に話を聞いて、応えられるようになりました。地域のためになることにとてもやりがいを感じています。
どうしてこの会社を選びましたか?
今は、津波で被災した船見公園の防砂柵の修繕工事を行っています。現場監督について学んでいる最中です。もともと女性が活躍できる会社を探していて、この会社を選びました。いろんなことに挑戦させていただけるので、とてもやりがいを感じています。
学生の時にがんばっていたことは?
高校時代、ソフトテニス部のマネージャーで2つコートのスコアを同時につけたり、大変でした。現在、外作業と合わせてデスクワークなど、いろんなことに気を配らないといけないことがあります。当時の経験が今にいかされています。
株式会社高舘組
  • 土木部
  • 打矢うちや美海みみさん
勤続年数2年目
資  格2級土木施工管理技士補
出  身  校上越総合技術高等学校 土木防災科
趣  味旅行
株式会社高舘組:お仕事風景02
どうしてこの会社を選びましたか?
今は、津波で被災した船見公園の防砂柵の修繕工事を行っています。現場監督について学んでいる最中です。もともと女性が活躍できる会社を探していて、この会社を選びました。いろんなことに挑戦させていただけるので、とてもやりがいを感じています。
学生の時にがんばっていたことは?
高校時代、ソフトテニス部のマネージャーで2つコートのスコアを同時につけたり、大変でした。現在、外作業と合わせてデスクワークなど、いろんなことに気を配らないといけないことがあります。当時の経験が今にいかされています。

Voices

常務取締役

髙舘たかだて脩平しゅうへい

株式会社高舘組:代表者からのメッセージ

地域に寄りそう高舘組の使命は…

 当社は、上越で建築・土木の施工管理を行う地域密着型の総合建設業を営む会社です。「謙信公武道館」や「うみがたり」等、地域のランドマークをはじめ、学校や福祉施設など、暮らしに寄り添う建物の施工・修繕や、直江津港、河川・海岸、道路や橋梁整備を通じて、地域インフラの護り手として地元社会に貢献しています。もしかしたら普段目にしている建物、道路や橋は、高舘組が施工したものかもしれません。おかげさまで創業から100年を間近に控えます。これからも「地域の最も身近な存在」として、地域に恩返しをしながらその使命と役割を果たしていきます。

Voices

我が社の自慢ポイント!

2024社員旅行in東京ドーム
2024社員旅行in東京ドーム

当社はスポーツエールカンパニーです。自ら運動習慣を持つこと、広くスポーツに関心を持つこと、社員同士がスポーツを話題に笑顔になれる事を大事にしています。社内ソフトボール大会等の開催を通じ健康経営のリーディングカンパニーとして、様々な活動を通して「働きながら健康になる」ことを考えている事が自慢です。

Voices

  • 株式会社高舘組

    【SDGs共生】直江津祇園祭

    地域のお祭『直江津祇園祭』と八坂神社を大切にしています。地元「安国寺」を中心として直江津19町内の屋台に協力しています。

  • 株式会社高舘組

    【研修】学ぶをサポート

    平成生まれ15名。社内で学ぶ。社外で学ぶ。生きる力を学ぶ。技術を学ぶ。そんな学びを会社はサポートしています。

  • 株式会社高舘組

    【育成】ICT人材育成推進企業

    ICT活用工事で優秀な工事成績を納め、3Dデータ活用等、国土交通省が認定したICT技術の活用・向上に関する講習会を実施しています。

  • 株式会社高舘組

    【健康】高舘組で健康増進

    2017年より健康経営優良法人の認定を受けさらに2024年4年連続全国上位のブライト500の認定を受けています。

Voices

住所〒942-0004 上越市西本町2-1-5
電話番号025-543-3425
代表者代表取締役社長 髙舘 徹
創業1927年4月
従業員数64人
売上高30億6,200万円
勤務時間8:00~17:00
年間休日122日(完全週休二日制、土日祝休み)
福利厚生社会保険完備、健康診断、特別休暇(育児・看護・介護休暇 等)、家賃補助、資格合格祝金、自己啓発支援、交通費(車両借上げ料)、平均有給休暇取得日数 13.7日(2024年実績)
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 建築・土木施工管理者
株式会社高舘組

PAGE TOP