Debut!(デビュー)2025

プラント建設 電気計装上越市福田

田辺工業株式会社

田辺工業株式会社
田辺工業株式会社たなべこうぎょう かぶしきがいしゃ

事業内容

産業用プラントの
設計・製作・建設・メンテナンス
電気計装設備の設計施工 他

働きながら取れる資格

施工管理技士
(管、土木、電気、通信 他)
第一種・第二種電気工事士
機械保全技能士
配管技能士
給水装置工事主任技術者
ガス内管工事士
1級計装士
消防設備士
あと施工アンカー施工士 他

Voices

どんな仕事をしていますか?
工場プラント内のタンクをイチから作ったり、配管の溶接をしています。溶接部分の美しさや強度が必要とされる仕事で高い技術を求められます。経験を積み、技を磨いて、きれいで正確な仕上がりを目指します。
この仕事の魅力は?
溶接の仕事はやればやっただけうまくなり、技を身につけられる奥深い仕事だと思います。先輩の仕事を見るだけでなく、自分で考えて作業しないと技術は身につかない。技能オリンピックで技を競うことでモチベーションUPにもなりました。
田辺工業株式会社:お仕事風景01
  • 青海支店 産機製造課 製造係
  • 山崎やまざき偉生いおさん
勤続年数6年目
資  格アルミニウム溶接技術検定(MN-2F)
ボイラー溶接⼠(普通)
出  身  校糸魚川白嶺高等学校 総合学科
趣  味サウナ
田辺工業株式会社
どんな仕事をしていますか?
工場プラント内のタンクをイチから作ったり、配管の溶接をしています。溶接部分の美しさや強度が必要とされる仕事で高い技術を求められます。経験を積み、技を磨いて、きれいで正確な仕上がりを目指します。
この仕事の魅力は?
溶接の仕事はやればやっただけうまくなり、技を身につけられる奥深い仕事だと思います。先輩の仕事を見るだけでなく、自分で考えて作業しないと技術は身につかない。技能オリンピックで技を競うことでモチベーションUPにもなりました。
どんな仕事をしていますか?
工場の電気設備を計測・監視・制御したり、国道の照明や電光掲示板の施工や維持管理をしています。工場内の様々な電気配線をつないだり、照明機器の球切れを交換したりと電気に関することのすべてが業務です。
学生の時にがんばっていたことは?
高校では体育祭や球技大会など学校行事にクラスみんなで協力し合って、楽しく盛り上がり、軽音楽部のボーカルとして部活動も楽しみました。今でも年2回のクラス会に20人以上が参加するくらい仲が良いです。
田辺工業株式会社
  • 北陸支店 電気計装課 電気計装係
  • 秋山あきやま尚輝なおきさん
勤続年数6年目
資  格第一種電気工事士
第二種あと施工アンカー施工士
出  身  校上越総合技術高等学校 電気情報科
趣  味筋トレ、仲間とゲーム
田辺工業株式会社:お仕事風景02
どんな仕事をしていますか?
工場の電気設備を計測・監視・制御したり、国道の照明や電光掲示板の施工や維持管理をしています。工場内の様々な電気配線をつないだり、照明機器の球切れを交換したりと電気に関することのすべてが業務です。
学生の時にがんばっていたことは?
高校では体育祭や球技大会など学校行事にクラスみんなで協力し合って、楽しく盛り上がり、軽音楽部のボーカルとして部活動も楽しみました。今でも年2回のクラス会に20人以上が参加するくらい仲が良いです。

Voices

執行役員 青海支店長

髙嶋たかしま利行としゆき

田辺工業株式会社:代表者からのメッセージ

皆さんの成長を全力で支援します

当社では新入社員や若手社員には必要な知識や技術が身に付くよう、教育訓練センターを持ち、戦力として成長できるようにサポート。未経験者でも安心して働ける環境を提供し、皆さんの成長を全力で支援します。また、年に一度の面談では、社員一人ひとりに声をかけ、個々の成長を見守ります。地元で働きたい人を応援し、地域に根ざした働き方を推進していますので、ぜひ皆さんの若い力を当社で発揮してください。

Voices

我が社の自慢ポイント!

実体験を通じて学ぶ「教育訓練センター」
実体験を通じて学ぶ「教育訓練センター」

当社の教育は、「基本を知り、実体験・体感を通じて学ぶこと」を方針としています。教育訓練センターは教育専門の施設であり、プラント模擬装置を使って、実際にプラントを動かしたり、メンテナンスの練習をする事ができます。機器の構造理解に役立つカットモデルなど、他にも充実した装置で実技教育を受ける事ができます。

Voices

  • 田辺工業株式会社

    身近なインフラを支える仕事も

    プラントを作る事業がメインの当社ですが、インフラに関わる仕事も多数。トンネル内の工事や、ガス水道管工事など、皆さんが目にする機会もあるかもしれません。

  • 田辺工業株式会社

    技能オリンピックの開催

    若手社員のスキルアップ、モチベーションの向上を目的に、2年に一度技能オリンピックという社内イベントを開催しています。日頃培った技術を、社内で競い合う大きなイベントです。2023年11月に第3回大会が開催されました。

  • 田辺工業株式会社

    新休憩所が完成しました

    北陸支店併設の休憩所が2022年12月に新しくなりました。ロッカーや研修室等も併設されており、以前より広くキレイな環境が整っています。

Voices

住所〒942-0032 上越市大字福田20
電話番号025-545-6500
代表者代表取締役社長 水澤 文雄
設立1969年2月
従業員数900人
売上高518億4,235万円(2024年3月期決算)
勤務時間8:00~17:00
年間休日124日
福利厚生各種社会保険完備、退職金制度、従業員持株会、ライフプラン支援制度(確定拠出年金制度)、財形貯蓄制度、年休奨励制度、借上社宅制度、永年勤続表彰制度、資格取得褒賞金制度 等
事業所北陸支店:上越市大字福田20
青海支店:糸魚川市大字青海1650
採用対象
  • 高卒
  • 大学・短大・専門卒
  • 中途
その他
  • I・Uターン歓迎
  • インターンシップ受入
募集職種※過去の採用実績です。
  • 機械技術職、電気技術職
田辺工業株式会社

PAGE TOP