経済産業大臣許可番号(互)
第3038号
葬祭の施行及び諸行事施行
貸衣裳
霊柩運行事業
葬祭ディレクター
運行管理者
安全運転管理者
防火管理者
終活カウンセラー
勤続年数 | 4年目 |
---|---|
資 格 | 葬祭ディレクター2級 |
出 身 校 | 関根学園高等学校 普通科 |
趣 味 | ゲーム、友達と遊ぶこと |
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
資 格 | 漢字検定準2級 |
出 身 校 | 新井高等学校 総合学科 |
趣 味 | 読書 |
葬儀の仕事はいつも人の死と隣り合わせなので、『悲しい』とか『暗い』イメージを持たれてる人が多いと思います。ですが葬儀をするということは亡くなった人だけでなく、遺(のこ)された方々のために行うものでもあります。私たちがしっかりと寄り添えるか思いやりのある葬儀ができるかで、遺された方々の未来を明るくできる仕事だと思っています。
打合せの中で伺う故人様のエピソードからヒントを得て、サプライズに何をするか。心に残る葬儀になるようにと、いつも考えています。
先日ご主人が先に他界されました。ご主人と奥様が何年か後に再び出逢い、またプロポーズが出来るようにとリングを手作りで作成して棺(ひつぎ)に納めていただきました。
最初はわからないことばかりですが、先輩スタッフから、少しの座学と現場研修を通して、仕事の流れを覚えていきます。若いスタッフが中心になり全面的にサポートします。
職務手当有・資格手当有・残業手当有・夜間手当有・休日出勤手当有・営業手当有
住所 | 〒944-0043 妙高市朝日町2-1-25 |
---|---|
電話番号 | 0255-72-2420 |
代表者 | 代表取締役 加藤 修央 |
創業 | 1925年4月 |
従業員数 | 48人 |
売上高 | 6億1,210万円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
年間休日 | 96日 |
福利厚生 | 社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回、交通費規定支給、資格取得支援制度(全額会社負担)、研修制度有、有休休暇有、ブライダル休暇有、育児休暇有、結婚祝金・弔慰金・その他慶弔見舞金、子女の結婚祝金、出産祝金 |