


総合物流事業を核としながら、廃棄物処理、リサイクル製品の製造販売、生コンクリート・コンクリート二次製品製造販売、産業用・医療機械などの据え付け業務、ITシステム開発、自動車販売整備、食品製造、人材派遣、保育事業など20社40種類以上の事業を行っております。

大型・中型・準中型自動車免許
フォークリフト
玉掛け
運行管理者 他

| 勤続年数 | 6年目 |
|---|---|
| 資 格 | 大型自動車免許、運行管理者 |
| 出 身 校 | 加茂高等学校 普通科 |
| 趣 味 | 料理、キャンプなど |


| 勤続年数 | 10年目 |
|---|---|
| 資 格 | 日商簿記検定3級、秘書検定2級 |
| 出 身 校 | 高田商業高等学校 総合ビジネス科 |
| 趣 味 | 音楽鑑賞、映画鑑賞 |



県内7ヶ所、そのうち上越エリアに1ヶ所(WastecENERGY 敷地内)に保育園を併設しています。また、県内3ヶ所に放課後等デイサービス運営しています。
マルソーグループでは、社員だけでなく、個々の家族にも目を向け、きめ細かいサポート通じ、安心して働ける職場づくりの推進を目指しています。


大手6社のメーカー及び紙卸問屋から商品をお預かりし、主に上越地区を中心として県内外に日用雑貨品の出荷・納品を行っております。

平ボディ、平トレーラーを中心にクレーンで鉄骨、機械、コンクリート二次製品などの重量物や長尺品を積載し、輸送しております。

家庭、事業所、病院のごみ収集運搬処理、資源物の再利用による製品の製造販売などを行っています。障がい者雇用も積極的に行い、県内第一号の認定取得済み。

生コンクリート・コンクリート二次製品製造・販売/ 建設廃材中間処理業/一般貨物自動車運送業/廃瓦再生材「テコラ」を販売。

| 住所 | 〒955-8505 三条市月岡字綾ノ前2783-1(グループ本社) |
|---|---|
| 電話番号 | 0256-34-2621(グループ本社代表) |
| 代表者 | 代表取締役社長 渡邉 雅之 |
| 設立 | 1913年 |
| 従業員数 | 1,265人 |
| 売上高 | 111億円(グループ全体) |
| 勤務時間 | 8:00~17:00(事業所により異なる) |
| 年間休日 | 105日(事業所により異なる) |
| 福利厚生 | 各種保険完備、年次有給休暇、出産育児休暇、深夜休日勤務手当、通勤交通費 等 |
| 事業所 | 上越市内事業所:マルソー㈱上越SLC(板倉区)/㈱マルソー・トラン スポート上越営業所(木田)/㈱Wastec ENERGY(三ツ屋、板倉、東中島)/上越建設工業㈱(柿崎区)/上越三ツ屋わくわくちびっこ園 |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2023debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

