


半導体プロセス開発・製造受託
【半導体の開発】
製造プロセス開発/IP設計、量産前
評価、試作等の設計・検証サポート
【半導体の製造】
製造受託、テストサービス、高品質
モノづくりのサポート

【国家検定制度】
〈技能検定〉半導体製品製造、
電子機器組立て、機械保全 等
〈国家資格〉危険物取扱主任者、
危険物取扱者 等
〈日本規格協会〉品質管理検定

| 勤続年数 | 6年目 |
|---|---|
| 資 格 | 品質管理検定2級、半導体技能士2級 |
| 出 身 校 | 新井高等学校 総合学科 |
| 趣 味 | PCゲーム、ライブ鑑賞 |


| 勤続年数 | 4年目 |
|---|---|
| 資 格 | 品質管理検定3級、半導体技能士2級 |
| 出 身 校 | 有恒高等学校 普通科 |
| 趣 味 | バイクによるツーリング、スノーボード |



会社と労働組合が協力し、年休取得率の向上・残業時間の削減に向けた取組み・各種休暇制度の充実や、ファミリーフェスティバルやスポーツ大会などを通じた従業員間コミュニケーション良化への取組みを推進しています。


半導体は、皆さんの身の回りにあるスマートフォンや車などたくさんの製品に組込まれ、その重要機能を制御し、社会の発展を支え、あらゆる商品の進化に貢献しています。新井地区では、半導体の製造を行っており、主に製造装置の設備保全業務とオペレーター業務を担当し、高品質なモノづくりに取組んでいます。

入社直後から新入社員導入研修をスタートし配属後も新入社員一人ひとりに指導員を配置。教育・各種相談体制も万全化し、大切な若手社員の育成に努めます。我が社のモットーである“家族を働かせたくなる会社となる”“社会から選ばれる企業へと成長させる”を実現し、地域社会と共に発展してまいります。

| 住所 | 〒944-8555 妙高市栗原4-5-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0255-72-1611 |
| 代表者 | 代表取締役CEO 城野 圭司 |
| 設立 | 2014年2月 |
| 従業員数 | 企業全体1,896人 (新井地区527人)※2021年12月末時点 |
| 売上高 | 660億円(2021年実績) |
| 勤務時間 | 8:30~17:15(通常勤務/ 交替制勤務は別途) |
| 年間休日 | 123日(通常勤務者) |
| 福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財産形成制度、確定拠出年金、住居費補助 等 |
| 事業所 | 魚津地区本社(富山県魚津市) 砺波地区(富山県砺波市) 新井地区(新潟県妙高市) |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2023debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

