


総合建設業
土木港湾、建築工事の施工、監理
住宅、店舗等の設計・施工、監理
不動産取引業


施工管理技士、建築士、建築大工技能士、建設機械施工技士 他

| 勤続年数 | 5年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 糸魚川高等学校 普通科 |
| 趣 味 | スニーカー収集、アニメ |


| 勤続年数 | 4年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 上越総合技術高等学校 建築・デザイン科 |
| 趣 味 | バスケットボール、読書 |



グラブ式浚渫船を中心とし、引船・土運船・揚錨船・交通船を配置した2船団を保有。浚渫船は日本海側最大でバケットは20㎥(大型ダンプ3台分!!)です。大型港湾から狭い海峡まで柔軟に対応し、日本海側福井県~秋田県の広い範囲で港湾工事に携わっています。


陸上では河川、道路、砂防ダム、トンネル工事など幅広い実績があります。姫川港建設で培った知識と技術で「海」の工事も得意です。

住宅、スーパー、学校、庁舎、リゾート施設、オフィス、工場、マンションなど、多くの実績でお客様から信頼をいただいています。

今年は夏用作業服を一新。動きやすく涼しいメッシュ素材に電動ファン付空調服を全配備。社員の安全性・快適性の向上に努めています。

TSC(タニムラスポーツクラブ)での活動や工事完了後の慰労会、若手懇親会などで交流を深めています。

| 住所 | 〒941-0058 糸魚川市寺町1-6-35 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-552-1800 |
| 代表者 | 代表取締役社長 卜部 友典 |
| 設立 | 1938年7月 |
| 従業員数 | 121人 |
| 売上高 | 48億2,044万円 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00 |
| 年間休日 | 124日 |
| 福利厚生 | 加入保険(健康、厚生年金、労災、雇用) 手当(家族、住宅、通勤、資格、通信、駐在等) 退職金制度、サークル活動(野球部) |
| 事業所 | 本社、港湾事務所(糸魚川市)、上越支店、新潟支店 |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2022debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

