


測量、調査、解析、設計、補償、施工管理 等


測量士補、測量士、農業土木技術管理士、補償業務管理士、技術士

| 勤続年数 | 1年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 上越総合技術高等学校 建築環境科 |
| 趣 味 | 料理、カラオケ |


| 勤続年数 | 1年目 |
|---|---|
| 資 格 | CAD検定2級 |
| 出 身 校 | 上越総合技術高等学校 建築環境科 |
| 趣 味 | 読書、アニメ鑑賞 |



業務ミーティングで方針や課題を話し合う時に大型のモニターを使います。以前は机に図面を広げたり、一台のデスクトップパソコンに集まったりしながら会議をしていました。今は大型モニターにドローンで調べた画像やほかの資料を写して、業務ミーティングの出席者に業務の概要をわかりやすくして話し合っています。


ドローンやレーザースキャナーなどのスキルが身に付きます。社外研修や社内での練習をして技術を習得します。

機器やCADの指導や仕事のサポートが充実していて、協力しながら業務を進めていきます。また、休暇がしっかり取れる勤務体制です。

現場では測量作業で機材をもって動き回り「体」を使って、設計作業では自ら発想して考え「頭」を使います。心身共にバランスの良い仕事ができます。

| 住所 | 〒943-0859 上越市大字寺町542-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-525-2785 |
| 代表者 | 代表取締役社長 田村 義隆 |
| 設立 | 1982年7月 |
| 従業員数 | 24人 |
| 売上高 | 2億6,200万円 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
| 年間休日 | 124日 |
| 福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生、財形、確定拠出年金、退職金共済、退職金制度(勤続3年以上)、定年制(一律60歳)、再雇用制度(上限65歳) |
| 事業所 | 長野、妙高、柏崎 |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2022debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

