


土木一式工事
建築一式工事
建築物の設計管理及びメンテナンス
造園工事
舗装工事
道路除雪業務


土木施工管理技士、
建築施工管理技士、自動車免許 他




| 勤続年数 | 20年目 | 
|---|---|
| 資 格 | 1級土木施工管理技士補、車両系建設機械 | 
| 出 身 校 | 高田工業高等学校 土木科 | 
| 趣 味 | キャンプ、BBQ | 


| 勤続年数 | 19年目 | 
|---|---|
| 資 格 | 1級土木施工管理技士、除雪機械安全施工技術 | 
| 出 身 校 | 高田工業高等学校 土木科 | 
| 趣 味 | サッカー、スポーツ全般 | 

 
 





当社で施工した上越市の大和地内の河川工事で、令和元年度の台風で被災した一級河川矢代川の災害復旧工事が完成し、昨年度に優れた施工管理と技術力による優良な工事と優秀な技術者であるとの表彰を、新潟県の上越地域振興局地域整備部長から表彰して頂きました!




上越市西部の儀明地内における一般県道にて、対面交通が危険で狭かった箇所の道路拡幅工事と山側法面の緑化工事を行いました。

上越市大和地内の矢代川にて、台風によって被災した堤防を強化する護岸工事と河床低下を防ぐ床固めの災害復旧工事を行いました。

冬期間になると、上越妙高駅西口ロータリー及び東口ロータリーを中心として、周辺町内の道路除雪と排雪業務を行っています。



| 住所 | 〒943-0841 上越市南本町2-14-11 | 
|---|---|
| 電話番号 | 025-525-1155 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 笠尾 崇 | 
| 設立 | 1944年7月 | 
| 従業員数 | 24人 | 
| 勤務時間 | 8:00~17:00 ※除雪業務に携わる者は変形労働時間制 | 
| 年間休日 | 120日 | 
| 福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、介護保険、財形貯蓄、確定拠出年金、401K、建退共、家族手当、通勤手当、通信手当、現場手当、有資格手当、技術者手当、各種お祝い金、各種慶弔金、健康診断、研修制度、資格取得補助 等 | 
| 事業所 | 本社:上越市南本町2丁目 関連会社:㈲ダイワ技建 | 
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2022debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)






