


電子機器等の開発設計及び製造、保守全般
SMS事業:
System Module Serviceは当社の独自の製造スタイルです


電気工事士、乙種第4類危険物取扱者、ボイラー技士 他

| 勤続年数 | 5年目 |
|---|---|
| 資 格 | 有機溶剤作業主任者、 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 |
| 出 身 校 | 上越総合技術高等学校 デザイン科 日本アニメ・マンガ専門学校 |
| 趣 味 | DVD鑑賞 |


| 勤続年数 | 5年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 柏崎常盤高等学校 普通科 新潟公務員法律専門学校 |
| 趣 味 | 野球 映画ドラマ鑑賞 |



新潟精密はSDGs(持続可能な開発目標)の取組みのなかで、屋上に設置したソーラーパネル設置から発電された「再生可能エネルギー」にて使用電力の一部をまかなっています。再生可能エネルギーはくり返し使え環境にやさしいエネルギーです。


新潟精密はSMS事業を通して、お客様の「夢」を実現するために高度な実装ソリューションを提供しています。

当社独自の「SMS事業」は、企画から設計~制作にいたる各フェイズでお客様企業と高度な連携をとり、お客様が満足できるシステムモジュール製品を供給する事業です。

クリーンルームは、空気中のゴミやホコリ、浮遊物などの混入をを防ぐために管理された気密を保った部屋です。温湿度管理等の環境条件も管理されています。

| 住所 | 〒943-0222 上越市三和区下中3335-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-532-4180 |
| 代表者 | 代表取締役社長 細野 仁 |
| 設立 | 2008年5月 |
| 従業員数 | 57人 |
| 売上高 | 6億5,500万円 |
| 勤務時間 | 8:25~17:10 |
| 年間休日 | 118日(完全週休2日制、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に長期休暇あり) |
| 福利厚生 | 家族手当、交通費、特別休暇あり、確定拠出年金制度の導入及び互助会の加入と万一の保証として養老保険に加入、眺望のよい食堂完備 |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2022debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

