


各種工業炉の設計・製作・据付
自動化装置の設計・製作・据付
各種産業機械のメンテナンス


CAD利用技術者、機械設計技術者電気工事士、JIS溶接士

| 勤続年数 | 5年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 糸魚川高等学校 福島大学 共生システム理工学類 |
| 趣 味 | 音楽鑑賞、ドライブ |


| 勤続年数 | 3年目 |
|---|---|
| 出 身 校 | 糸魚川白嶺高等学校 |
| 趣 味 | バイク、スノーボード |



炉とFA(自動化)を主とした産業用の生産設備・機械装置を国内外に提供しています。自社の技術(商品)を次の成長市場・産業界に提供すべくつねに開発・開拓を進めています。自己の努力が成果に表れやすく成長をより実感できる点は、中小企業の特権です。


近年、需要が拡大している電気自動車(EV)のバッテリー原料の作成時に必要な工業炉(ロータリーキルン)を開発。ニーズの高い海外へも積極的に輸出を行っています。

自社製品を動かすために必要な電気回路やシーケンス制御(プログラミング)設計などを行っています。自ら設計製作した回路、プログラムで装置が動いた時の達成感は最高です!

「タナベ杯争奪軟式野球大会」という軟式野球大会をスポンサー企業として開催しています。2022年には成人の部は45回、少年の部は10回を迎えます。

| 住所 | 〒941-0071 糸魚川市大字大野978 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-552-1601 |
| 代表者 | 代表取締役社長 田邉 郁雄 |
| 設立 | 1922年8月 |
| 従業員数 | 170人 |
| 売上高 | 53億円 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
| 年間休日 | 近年実績平均 125日 |
| 福利厚生 | 社会保険完備:雇用・労災・健康・厚生、社員寮あり、永年勤続表彰、年次有給休暇を1時間単位で取得可能 |
| 事業所 | 本社・大野工場(糸魚川市) 寺町工場(糸魚川市) 東京営業本部(東京 日本橋) |
![[Check]会社情報はwebへ](https://debutweb.jp/2022debut/wp-content/themes/custom/assets/images/page/company/check-outline.png)

